修善寺から下田街道を途中左折して旧道に。
ここは北からの一方通行。
細い道を登っていくと見えてきました。
旧天城隧道
抗門も内部も切石積。
重要文化財にも指定されています。
何だか寒々しい感じです。
歩いて中を通ってみました。
幅4.1メートル、長さ445.5メートル。
暗くて寒い
電気のところだけポッと温かい感じがします。
出口側は日が差していて温かそうに見えます
南側出口。
たった450メートルほどですが、
ずいぶん感じが違います。
トンネルを抜けたところにあった。
これは何かわかりませんが、
綿毛がかわいくて…
この旧道もかなりの山道ですが…。
このトンネルがなかった頃は、
ずいぶん回り道をしていたのでしょうね。