かわずななだる
河津七滝
滝のことを垂水(たるみ)といい、
そこからタル(ダル)となったそうです。
大滝
ここの河原は旅館の露天になっていて、
上から水着を着て入りに行くようになっています。
初景滝…滝のそばに踊り子と書生の像があります。
川の真ん中にある大きな岩
石を投げて上の縄の中にはいると良いそうです。
石3個100円でトライできます。
皆さんやっていましたが、入っていませんでした
お試しください。
日のあたる川沿いの道に、まだ赤いもみじが
12月30日のもみじです。
都合で全部まわれなかったのが残念でした。
あとは、急な階段とかハイキングコースになっているようで、
また次の機会に是非行きたいと思います