生きた足跡を残したいだけ。

2021-10-12 07:37:03 | 日記
昨晩は僕の担当でお肉と野菜たっぷりのポトフとマーガ
リン入りのバターロールで頂きました。

たっぷり煮込んだのでスープが少し足りなくて残念無念。
スープも作り過ぎるとそれもまた困るしねえ~料理は難
しいね。

真夜中に凄い夢を見たが、いま思い出そうとしていたが
残念、向こうの彼方に行っちゃったあ~

時間を見たら2時45分で温度は27.2度で、1階リビング
は25度でした。

紅茶を飲みながら囲碁、将棋の勉強からスタートです。

3時50分にお風呂へ、気になる体重は67.4Kで体脂肪は
33.8%でした。

お風呂後はトレードセンターで被害に遭った遺族の物語
の番組を途中まで見て4時45分にリビング内でストレッ


50分にスニーカーを履いて外で簡単エキササイズ、40m
の私道を軽いランで3往復、再度ストレッチして最後に1
往復のウオーキング、たったそれだけで汗ばんで来ます。

6時過ぎに朝食+果物+お薬も・・・6時半にコロナ情報を
収集し分析し記録まで6時35分過ぎに韓国の女性の生き
方の番組を見ていました。

いま韓国の若い女性は結婚しない選択を選ぶ人が多いの
だって

韓国社会は男性優位の社会で結婚しても夫の家族との関
係で悩むことが多いそうな・・・

僕も前から非婚の勧めを提唱して来たがコロナを経験し
て更に考え方が不動のものに・・・

自分の生命が大変なのに結婚し子供まで育てるとなると
ハードルが高過ぎだし、地球温暖化でもう数年しか持続
出来ない現状に結婚して子供まで産もうとするのはリス
クがあり過ぎて逆に無責任だと思う。

因って今の韓国の女性達の選択は正しいと言わざるを得
ない。リスク先取りが正しい選択だと僕も大賛成だね。

自分達の子供の将来が滅茶苦茶暗いのに自分達の子孫を
残そうとするのは有り得ない選択だよね。



8時半頃に1階リビングの掃除が始まったので僕は2階で
読書を、2010年の世界一周船旅の記事を読んでいました。

今でも懐かしくてその当時の面影がまざまざと浮かびま
す。

ランチはミニ天丼と日本茶で頂きました。

昼寝を1時間超・・・その後は世界遺産、南アフリカの
隣国レソトの奇岩を鑑賞、

その後はトレードセンターのテロリスト19人の内の16人
の出身国のサウジアラビアの関与を調査したFBIの資料を
アメリカの大統領は隠匿、トレードセンターで命を奪わ
れた遺族との資料公開への戦いのフイルムを見ていまし
た。

その他、ロシアからのユダヤ難民、パレスチナ難民、ベ
トナム難民、シリア難民、スペイン難民、ドイツ難民な
どを見ていました。

僕も日本が満州から逃げ帰るときはまさに難民同然でし
た。だから世界の難民問題にも興味が有るのです。

考えて見たら21世紀は難民の世紀と言っても過言じゃな
いです。

本当にいつも国同士が争って弱い国はいつも難民になる
確率が高いのです。

人間ほど愚かな動物はいないね。何故に国同士がいがみ
合っているのか?

いまは自由主義国と共産主義国の対立がまだ続いている。

また隣国同士の対立が続いている。

今はアメリカと中国が対立している。

中国は近いうちに台湾を攻撃するね。ただその時に本気
になってアメリカと日本が台湾を助け台湾と一緒に戦う
のかいま現時点では不明じゃよ。

中国も共産党一党独裁でアメリカと台湾で戦うには中国
の方に地の利があるし、武器でもミサイル、核でも大き
な差はない。

アメリカは大国だが今までベトナム、アフガニスタンで
も負けて撤退しているからいざとなったら台湾から手を
引く可能性も大だね。

アメリカが手を引けば当然日本は今の中国には勝てませ
ん。

中国がもしも劣勢になったら北朝鮮とロシアが応援する
でしょう。

アメリカは遠いし敗けて我々台湾と日本は置いてきぼり
になるだろうと推察しています。

正直言って日本は中国と戦ってはいけません。何故なら
アメリカが本気になって日本を守るとは思えないからな
んです。

多分落としどころは中国が香港マカオと同じように台湾
も1国2制度に、