MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「人間の証明」「戦国自衛隊」「あしたのジョー2」・・・

2011-08-29 23:58:57 | 映画
もう8月も終わりですねー
まだまだ残暑が厳しいし、ゲリラ豪雨もあったりしますが
朝晩は少しづつ涼しくなって秋の気配を感じますよねー
ちょっと寂しいですねー

寂しいついでにちょっと寂しい話題を・・・
8月7日に亡くなられたジョー山中のことを書きます。

ジョー山中? 若い人はあまり知らないでしょう?
俺と同世代でも名前は聞いたことあるけどよく知らないって人も多いと思いますので
ウィキペを読んでみて下さい。
ジョー山中→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E5%B1%B1%E4%B8%AD

ミュージシャンであり俳優。
あの「探偵物語」にも登場して優作とコミカルな演技をしてましたねー。
声優としても「あしたのジョー2」のカーロス役としても有名ですね。

元ボクサーで喧嘩はむちゃくちゃ強かったらしく
安岡力也を半殺しにした・・・って凄いエピソードですね。(ウィキペより)

まあ喧嘩が強かったってのもかっこええねんけど、なんといってもジョー山中の歌がよかった!

『人間の証明』(1977)のテーマ   


『戦国自衛隊』(1979)のエンディングで流れる「ララバイ・オブ・ユー」


『あしたのジョー2』(1981)劇場版テーマ 「明日への叫び」
http://youtu.be/fc0OZMaC0G0
 
これらの曲、大好きです! 

特に「ララバイ・オブ・ユー」はめちゃ好きです。
中学生の時『戦国自衛隊』を観てラストでこの曲が流れた時、物凄い感動したのを憶えている。
その時は歌詞の内容とかはあまりわかってなかったと思うけど
ピアノの音とジョー山中の歌声が
クソガキだった中学生の俺の“魂を揺さぶったのだ!”(←ちょっと大げさな表現やけど・・・)

中学生の頃、「ザ・ベストテン」にでてくるようなアイドル歌手の歌謡曲くらいしか聞いていなかった俺は
友達が貸してくれた「戦国自衛隊」のサントラレコードを聞いてなんか今までに感じたことのない感動をしたのを憶えている。
曲のジャンル、カテゴリーはよくわからんけどブルースとかバラードってええなーって感じてた。

「ララバイ・オブ・ユー」が一番好きやけどほかの曲も大好きなので
「戦国自衛隊」のCDは今でも車の中でたまに聞いて“魂を揺さぶってます”
映画『戦国自衛隊』はもちろん大好きやしサントラも大好きなのです。

ジョー山中は亡くなっちゃったけど、
これからもその歌声は永遠に俺の魂を揺さぶり、時には奮い立たせてくれたり、時にはやすらぎをあてえてくれるでしょう。

合掌。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする