昨日買っていた鯛のあらを
今日はストウブで
鯛のあら炊きを作ります。
鯛はできるだけ天然物を使います。
1~2日冷蔵庫で保存しても
油がのって美味しいと思います。
鯛に荒塩をまぶします。
血合いを取り、エラの裏とかも
しっかり塩をまぶしておきます。
お湯を沸騰させ、
塩をまぶした鯛を一気につけ
すぐにザルに上げ、水洗いをします。
醤油1カップ、酒1カップ、みりん1/2カップ
砂糖大さじ3杯で、焦がさないように煮ます。
ぐつぐつ沸騰したら
弱火にして10分、裏返しにして10分程で
出来上がります。
鯛を取って、煮汁を煮詰めて
カラメル状にし、鯛にかけても美味しいです。
ポイントは、
塩で血合いを取り、熱湯にくぐらせ、
焦がさないように煮れるば
それほど失敗はないです。
味はお好みで適当をに加減して下さい。
上品な料亭の味ですが
鯛は飽きがこないので
おかずには丁度いいですね(^O^)
ご飯が進みます~
今日はストウブで
鯛のあら炊きを作ります。
鯛はできるだけ天然物を使います。
1~2日冷蔵庫で保存しても
油がのって美味しいと思います。
鯛に荒塩をまぶします。
血合いを取り、エラの裏とかも
しっかり塩をまぶしておきます。
お湯を沸騰させ、
塩をまぶした鯛を一気につけ
すぐにザルに上げ、水洗いをします。
醤油1カップ、酒1カップ、みりん1/2カップ
砂糖大さじ3杯で、焦がさないように煮ます。
ぐつぐつ沸騰したら
弱火にして10分、裏返しにして10分程で
出来上がります。
鯛を取って、煮汁を煮詰めて
カラメル状にし、鯛にかけても美味しいです。
ポイントは、
塩で血合いを取り、熱湯にくぐらせ、
焦がさないように煮れるば
それほど失敗はないです。
味はお好みで適当をに加減して下さい。
上品な料亭の味ですが
鯛は飽きがこないので
おかずには丁度いいですね(^O^)
ご飯が進みます~