goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

それでも買ってしまうもの

2012-12-26 17:19:39 | コスメティック
毎年クリスマスの頃になると
買ってしまうのがオードトアレです。

沢山持っているのに
なんでまた買うのかね~
香りも好きだけど瓶も可愛いので
ついつい・・・・

そうですね~自分へのご褒美と言うことで・・・

Lady Marguerite
トップが昔付けてたのによく似てると思えば
ガルバナム??が入っている?
あっ!シャネル19番の香りです!
後すぐにミドルのお花の香りが
追っかけて、優しい清潔な香りがします。

ちょっと若い香りですが、
とっても気に入っています。
探していた香りです~




ホームセンターに行くたびに
気になっていたのがコレです。

お値段もいいので何回か通って
買ってきました。




年を取ると老眼が進み、
針仕事がイヤになるんですよ・・・とほほ・・・

コレがあればいいかな・・・って。

よく似たのを持っているのですが
使い勝手が悪く
どこかに仕舞い込んだまんまです。

大きくて使いやすいのですが
収納場所も考えないと。




来年はビーズをまた始めようと思っているのです。




でもカメラで撮ると拡大にはならず
小さく映るんですよ。
なんで???


クリスマスランチ

2012-12-25 20:01:47 | グルメ
昨日のお昼は
イマイチ美味しくなかったので
今日は別府湾ロイヤルホテルで
ランチすることにしました。

ホントは別府のフレンチ 『タタミゼ』に
行きたかったのです。
でも今日は、クリスマスで満席らしく
別府湾ロイヤルにしました。




ここは家からすぐそばで
窓から見える所にあります。

最近、チャペルでの結婚式のCMが
TVに出ているのを見て
一度行ってみたいと思っていました。




今日は母の86回目の誕生日なので
クリスマスランチをお願いしました。




メニューの説明がないので
よくわかりませんでしたが、
前菜は生エビと鴨のテリーヌだと思います。
スープはアワビと白菜のスープです。

あと持ってこられたのが
飲茶と言われて ランチは中華だと気付きました(^_^;)

ですが、あまり中華のコテコテ感がなく
洋風中華でとても食べやすかったです。

海鮮2品を食べた後は
結構お腹一杯になりそうなカンジでした。

エビにかかっているソースが
マンゴソースで すごく甘く、
私にはキツかったです。

甘めが好きな人は
フルーティーでいいのかも知れません。





お口直しのカボスのシャーベットが出た後、
また少し食べれそうになりました。
その後の、ラップに包んだ豚肉の蒸し焼きのようなものが
かなり重かったです。
味はあっさりと良かったです。

後は、担担麺とチャーハンが出ましたが
完食は無理でした。

デザートも多すぎて
食べれませんでした。
でも、杏仁豆腐は大変食べやすかったです。
あと黒烏龍茶も美味でした。

写真では見づらいですが
クリスマスバージョンの小さなチョコレートケーキと
シュークリームも付いていました。

ずば抜けて美味しい品はありませんでしたが
そこそこいい味でした。

クリスマスの2500円で
これだけのボリュームは安いと思います。





いつもクリスマスは
家でショボめですが
近くでゴージャスな雰囲気を味わえただけでも
良かったと思います。

また、お正月はここの和食(1500円)に決定です。










しんしんと

2012-12-24 19:57:02 | 茶トラ
朝起きて寒いと思えば
雪がちらちらと降っていました。

今日はクリスマスイブ。
ロマンチックなホワイトクリスマスになりましたね。
それに、こちらは昨日今日は花火大会です。
ですが、とにかく寒~い!!

花火は夏だけでいいや~
今日は家でおでんでも食べて
ぽわんぽわんしときます。






海の雪もなかなか絵になります。
写真はイマイチなのが
腹ただしいですが・・・






ゆめタウン屋上駐車場からの鶴見岳です。
頭が凍りそうに寒かった~




寒くなりそうだったので
昨夜から煮込んでいたおでんです。
今夜が食べ頃!




鯛のあら炊き

2012-12-23 21:39:12 | 茶トラ
昨日買っていた鯛のあらを
今日はストウブで
鯛のあら炊きを作ります。

鯛はできるだけ天然物を使います。
1~2日冷蔵庫で保存しても
油がのって美味しいと思います。




鯛に荒塩をまぶします。
血合いを取り、エラの裏とかも
しっかり塩をまぶしておきます。




お湯を沸騰させ、
塩をまぶした鯛を一気につけ
すぐにザルに上げ、水洗いをします。




醤油1カップ、酒1カップ、みりん1/2カップ
砂糖大さじ3杯で、焦がさないように煮ます。

ぐつぐつ沸騰したら
弱火にして10分、裏返しにして10分程で
出来上がります。

鯛を取って、煮汁を煮詰めて
カラメル状にし、鯛にかけても美味しいです。

ポイントは、
塩で血合いを取り、熱湯にくぐらせ、
焦がさないように煮れるば
それほど失敗はないです。

味はお好みで適当をに加減して下さい。




上品な料亭の味ですが
鯛は飽きがこないので
おかずには丁度いいですね(^O^)

ご飯が進みます~


あ~また!

2012-12-22 21:02:57 | 芸術
楽天 花みどりマーケットさんに
頼んでいたお品が今日届きました。

最近のグラスファイバー鉢の注文は
ここばかりです。
包装が丁寧なので
クリスマスローズの苗と一緒に
送ってもらいました。




楽しみにしてた
グラスファイバー鉢を開けてみると
思っていたのと色が違う?

白が欲しかったんですが・・・

型はいいんだけど、この色はね~
白が薄汚れたようなお色なんです(T_T*)

ネット注文はこれだからダメですね。
届いてガックリが何度あったことか・・・




クリスマスローズ2株と
ビオラを寄せ植えにしてみました。

白い壁も薄汚れてきたので
まっコレでもいいか~




おっちゃんが作った干し柿です。
干し柿はあまり好きではないので
私は作らず、見学してました。

洗濯物はどこに干すと?

そのうちイタチかテンの
おやつになるっちゃないとね~って(^O^)