昨日は晩御飯に「タンシチューハンバーグを食べに行く」を









目的に合わせて昼から行動開始。
烏丸丸太町。
周辺を散策しようと言うことで。
近くの神社仏閣を参拝。
御朱印も頂きました。
京都御所東側には沢山の名所があります。
盧山寺、清浄華院、梨木神社の3件を拝観、参拝しました。
ほぼお隣、お向かいに集合していてセットで回りたい名所です。
各社、駐車場もあるので車でも行きやすいです。
まずは盧山寺。



かの紫式部が源氏物語を執筆した地、邸宅跡として有名な寺院。
境内には紫式部にちなんだものが多く展示されています。
紫式部像と筆塚。


拝観料は必要ですが、
観光客も少なく落ち着いた雰囲気でゆっくり拝観出来ました。
境内が狭いので折角なら堂内拝観すべきです。
中は源氏庭と呼ばれる庭園のみ撮影OKです。
この日は雪がちらつく寂しい雰囲気でしたが、
季節によって素敵な景色を見せてくれる庭園です。



御朱印は5種類もあります。
ご本尊の阿弥陀三尊の御朱印を拝受しました。

御朱印帳も紫式部にちなんだ絵柄のものなど素敵でしたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます