本日、
左右田薫ART展in京都オープニングライブ三味線JILL屋、第二部。
お邪魔して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/131b9fe1429e1dfcdc31ee4ca5d81499.jpg?1676107354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/fb33182eca5c83938be7ef1e13374045.jpg?1676107355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/c5359eeca6dd591c75670859fc3724e6.jpg?1676107355)
三味線JILL屋。
PERSONZのボーカルJILLと三味線担当ななさんいぶさんの
3人からなるグループ。
今日はPERSONZのベース渡辺貢氏がスペシャルゲスト。
JILLさん言うにはもれなくついてくるそうですけど😁。
半分PERSONZ。
三味線のいぶさんもずっと見てたら藤田勉氏に似てる気がして来て
もう3分の1PERSONZやんて思ってました。
今日2公演、明日1公演の各回20名限定。
京都に住んでいて京都でやるライブ行かないわけには行かない。
会場は家にもそこそこ近いし京都の町屋そのまんま。
狭ーい空間にあのバンドメンバーと一緒。
目の前通るしすぐそこで歌って演奏してる。
感動。
最後はCD買わして頂きました。
DVDはすでに購入しちゃってるのでCDのみ。
目の前でサイン書いて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/a4e9b9d3e1e110c65312ab017f2d0960.jpg?1676107513)
貢さんが今年、年男という話題が出たので、
最後サイン書いてもらってる時、
「僕も年男なんですよ」って話しかけてしまったよ。緊張したよ。
同い年ではありませんけど🤣。
同じく年女と仰った女性に同い年?と失礼な事を言ってしまって
後悔されてて笑えました🤣。
こういうイベント的なのもありですね。
通常のライブと違ってほのぼのとした感じ。
アートと音楽と町屋の古ーい感じ。
あっという間の1時間半ほどでしたが。
あの曲もこの曲も和風になってもいい感じでした。
左右田薫さん、PERSONZのリロード作品のジャケットを
描かれている方だそうで長いお付き合いだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/9fb7b3c6daef627fe42568d7385166cb.jpg?1676107404)
今回の為に描かれたPERSONZ干支エンブレムもカッコいい。
これはもうベスト盤出してそのジャケットにしたらどうですかね?
それぞれメンバーが干支になっていて担当楽器を持ってる図。
この絵も欲しいし、普通に展示されていた絵も欲しいと思った
けど手が出ない金額でしたのでお気に入りを写真撮らせて
貰いました。
「ボヘミアンラビット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/f3dff7b8d1c65a36284175ac94d63799.jpg?1676107250)
やっぱり今年年男絡みでうさぎのものは何でも気になるんですね。
短い時間でしたが楽しい空間、時間になりました。
明日行く方楽しんで下さい。
良いですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます