去る1/13(土)。









月一恒例の御朱印巡りツアーズへ行って来ました。
その翌日からコロナに罹ってしまいブログ更新出来ず。
5日間で復帰するも怠さだけ残り何もやる気出ない日が続き辛かったです。
皆さんも気をつけて頂きたいと思います。
さて、今年1発目は大阪の藤井寺、八尾、東大阪周辺へ。
全8件巡ることが出来ました。
最後、駆け足になりました今年一年いいスタートが切れました。
今回のコースは下記の通り。
①辛國神社(藤井寺市)
②葛井寺(藤井寺市)
③道明寺(藤井寺市)
④道明寺天満宮(藤井寺市)
⑤恩智神社(八尾市)
⑥玉祖神社(八尾市)
⑦枚岡神社(東大阪市)
⑧石切劔箭神社(東大阪市)
道明寺天満宮の次は、藤井寺市を後にしお昼ご飯へ。
お昼ご飯は八尾市内、河童ラーメン本舗八尾店へ。
食後、引き続き御朱印巡り開始。
ラーメン屋さん近くにある恩智神社へ。
兎と龍を祀る神社。
結構な階段を上がった先に本殿があります。
ですが駐車場が上にある為、車の場合階段を上がらずに済みます。
上がらずにに済んだ階段を上から見下ろした風景。
急な石段ですと注意書きもあるほど。

立派な本殿です。


兎と龍を祀るだけあって手水舎も兎と龍。
花手水と開運招福の絵馬。これだけでご利益ありそうです。

境内にはそこかしこに兎と龍にちなんだものが。
探してみるのも楽しいかもしれません。
卯年で昨年年男だったので、うさぎと今年の干支、龍にも縁が
ある神社ということですごくパワーを貰った気がします。






御朱印はこちら。
書き置きですが金色の龍が目立つ立派な御朱印です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます