ブログにGreenFarmのカテゴリ作ってたことを
今更思い出した(笑)。
GreenFarm。
専用の種を販売していて、結構高い。1つだと¥590。
2つ、3つと買うと単価が安くなるシステム。
でもまあ高い。
じゃあ、そこらで買える種では育たないのかなと。
なんとゆっても、安い。ダイソーで2個で¥100でした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a7/08651abbd39c4727c8fd1f59579b1ea6_s.jpg)
GreenFarm今は、野菜を育てているので、しばらくほったらかしに
していたGreenFarm Cubeという半分サイズのやつを使って
見ました。
いざセットしてみると、種が小っこい。
専用の種はもっとでかい。
とりあえず種は無数にあるんで、ダメ元でひとつの苗床に5、6粒入れて
置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/0b/836c408a0a95fe2ad208450c9e79c971_s.jpg)
さて、育ってくれるかなー。
これでちゃんと育って野菜が収穫出来たら、専用の高い種買わんで済むしな。
ちょっと違う楽しみが出来ました。
今更思い出した(笑)。
GreenFarm。
専用の種を販売していて、結構高い。1つだと¥590。
2つ、3つと買うと単価が安くなるシステム。
でもまあ高い。
じゃあ、そこらで買える種では育たないのかなと。
なんとゆっても、安い。ダイソーで2個で¥100でした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a7/08651abbd39c4727c8fd1f59579b1ea6_s.jpg)
GreenFarm今は、野菜を育てているので、しばらくほったらかしに
していたGreenFarm Cubeという半分サイズのやつを使って
見ました。
いざセットしてみると、種が小っこい。
専用の種はもっとでかい。
とりあえず種は無数にあるんで、ダメ元でひとつの苗床に5、6粒入れて
置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/0b/836c408a0a95fe2ad208450c9e79c971_s.jpg)
さて、育ってくれるかなー。
これでちゃんと育って野菜が収穫出来たら、専用の高い種買わんで済むしな。
ちょっと違う楽しみが出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます