よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2024/12/28御朱印巡り2024第12弾 滋賀県長浜市②総持寺

2024年12月29日 15時50分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2024
昨日、月一恒例、今年最後の御朱印巡りツアーへ。
第12弾は滋賀県長浜市方面へ。

昨日から年末年始お休み。
9連休の初日。

この年の瀬に御朱印巡り。
長浜市は風も冷たく寒い1日でした。

今回のコースは下記の通り。

①八幡神社・石田神社
②総持寺
③長濱八幡宮
④舎那院
⑤豊国(ほうこく)神社

をお参りして来ました。

八幡神社・石田神社の次は総持寺へ。








総持寺。
ご本尊は薬師如来像。
頭部は平安時代、体部は江戸時代と大きな修復(手術)を受けておられる
ということで、手術の薬師、頭の薬師として祀られているそう。

県指定文化財の立派な仁王門がありますが、
駐車場が離れた所にあり、その横から境内へ進めるため、
仁王門を通らずに来てしまって写真を撮れませんでした。
が車で前を通る時に確認。立派でした。









御朱印を頂いている間に仏殿の拝観をさせて頂けます。
流石に真冬の本堂。
底からくるような冷えと寒さを感じました。





頂いた御朱印も達筆で綺麗。
今使っている御朱印帳の最終ページに記帳頂きました。






2024/12/28 御朱印巡り2024第12弾 滋賀県長浜市①八幡神社・石田神社

2024年12月29日 15時34分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2024
昨日、月一恒例、今年最後の御朱印巡りツアーへ。
第12弾は滋賀県長浜市方面へ。

昨日から年末年始お休み。
9連休の初日。

この年の瀬に御朱印巡り。
長浜市は風も冷たく寒い1日でした。

今回のコースは下記の通り。

①八幡神社・石田神社
②総持寺
③長濱八幡宮
④舎那院
⑤豊国(ほうこく)神社

をお参りして来ました。

まずは八幡神社・石田神社へ。

カーナビに合わせて向かうも、もうあと少しそこまでと
いうところでめちゃくちゃ狭い道を案内されました。

その道は諦めGoogleマップで見るともう少し大きな道があるのを発見。
少し遠回りしてやっと到着。

到着するなり雨が降り出して来て寒いのにヤだなとなりましたが、
よく参拝時の雨って神様に歓迎されてると言いますので、
ありがたいお出迎えを頂きました。








戦国武将、石田三成公一族の供養等などがある神社。
とても小さな神社で人はおられないよう。

御朱印は近くの石田会館というところで頂けるとのこと。
参拝を済ませて会館へ。

しかしなんてことでしょう。
本日休館とのこと😭。

まあ、流石に年末。
年末年始の準備等もあるでしょうし。
仕方ない御朱印は諦め次の目的地へ向かいました。
残念。




2024/12/22 Patisserie Accueillir(パティスリーアキュイール)(京都岡崎)

2024年12月24日 22時43分00秒 | ご当地スイーツ
去る、12/22(日)は吉川晃司ライブでロームシアター京都まで。
近くのスイーツ屋さん。
ご当地スイーツ。

去る12/20は嫁さんの誕生日。
毎年、大したことしてないけどケーキだけは欠かさず用意。
でも今年は丁度会社の忘年会と被ってしまい。
翌日は嫁さんが用事でおらず。
で次の日は自分が吉川晃司ライブ。
何もできない誕生日になりそうと思ってました。

でも吉川晃司のライブ始まるの17時半と早い。
流石に3時間もやらないだろうし長くても20時には終わるだろうと。

と言うことで、
ロームシアター京都近くのスイーツ屋さんを事前調べ。
前から気になっていたお店をチェック。
少し早めに家を出てクーラーボックスを持ってライブ前に買っておこうと。

しかし時はクリスマスシーズン。
この日は予約のクリスマスケーキのみ販売という店前の張り紙。
残念。
でもでも、すぐそこにもう一件あるのを事前調べしてるんだよ。
と行ったら休みだって。
やば。
どうしよ。
取り合えず再検索。
近くのスイーツ。
何軒かヒット。

ん?
1件なんかさっき止めたコインパーキングのすぐそこにあるじゃん。
そんなに歩きまわならなくてもいい距離に素敵なお店がありました。

そのお店こそ今回のお店「パティスリーアキュイール」。

オシャレな小さなケーキ屋さん。
置いているケーキもなんだかオシャレ。








色々食べたいけど家族3人分、3つだけケーキを買いました。
緑色のビシュターシュ。
茶色のキャラメルカフェ。
ピンク色のカシスマロン。

どれも可愛いサイズのケーキ。
美味しいケーキでした。






この時期だけの焼き菓子のセットも一つ買ってみました。
マドレーヌやシュトーレンなどが入っています。
それも美味しかった。



2024/12/22 吉川晃司KIKKAWA KOJI 40th Anniversary Live@ロームシアター京都

2024年12月23日 22時02分00秒 | ぼっちライブツアー2024
昨日、吉川晃司KIKKAWA KOJI 40th Anniversary Live行って来ました。
ロームシアター京都まで。

巷ではM1グランプリでお笑いに包まれている頃、
こちらはカッコいいロックンロールに包まれていました。






先に結論を書いておきますと、
吉川晃司めちゃくちゃカッコ良かったし。
年齢を感じさせない声量、シンバルキックなどのパフォーマンス。
ギタープレイ、カッコ良すぎた。

圧倒的イケオジ。
ああなりたいと思ってももうすでに出遅れている笑。
見て惚れるだけにしとこう。

また17時半開始の比較的早い時間に始まるありがたいライブ。
それでも終わったのは20時前。約2時間半の熱いライブ。

ライブは新旧織り交ぜた、懐かしい曲から新しい曲まで。
COMPLEXの曲もやってくれた。布袋さんもやる曲ですね。
ほとんどの曲がわかって楽しかった。

吉川さんはMCでわからなくても俺を見て踊ってればいいと。
確かに知らない曲でもすごくいい曲やしノリやすい曲が多い。
自然と体は揺れてくる。

MCもまた面白い。
ラスト一曲前に何故か九条ネギの話になって、
次の曲にどう繋ぐねんっていうベースのウエノコウジ氏のツッコミ。
広島弁での掛け合いなんかも楽しい。

今回のバンドメンバー。
ベースにウエノコウジ(元ミッシェルガンエレファント)
ギターに生方真一(エルレガーデン他)
ギターに藤井謙ニ(The Birthday、元My Little Lover)
ドラムに湊雅史
キーボード、ホッピー神山

実力十分なサポートメンバー。
藤井謙ニ氏だけよく知らんかったけどMy Little Loverでギターだった
てMCで会場はざわつきましたね。そうなのか。

カッコいい吉川晃司にカッコいいサポートメンバー。
カッコいい演奏にカッコいい歌。
カッコ良過ぎたライブでした。





グッズは今回先行発売中に行ったけどご当地限定グッズのバッチは
ソールドアウト。キーホルダーだけゲットして来ました。
しかしぐっずも高くなりました。これ1700円。
ま、記念やし買うけど。


ツアートラックライブ前↑
ライブ後↓





ぼっちライブ2024はこれを持って終了となります。
また来年も行けるライブは行きたいと思います。
チケット取れたらですけどね。

2024/12/21 らーめんふくちあん(あっさり醤油らーめん)

2024年12月21日 23時34分00秒 | ラーメン屋巡り
今日の晩御飯。
息子と二人飯。

北大路ビブレ店(意地でもイオンとは言わない人笑。)。

ふくちあんのらーめんって美味しいけどこってり。
過ぎて途中からウッってなる時があるんです。

たまにはちょっと違うメニューでもと。

今日はあっさり醤油らーめんをチョイスしてみました。
炙りチャーシューの乗ったふくちあん丼セットにて。




その店のメインではないラーメンってあんまり期待してなかったけれど。
これが全然、普通に美味しい。
めちゃくちゃ好みの醤油らーめん。
また基本の細麺を採用してるのでこれがまた美味しい。合う。






これはオススメです。
いつもメインのラーメンで少し飽き飽きしてきた方は一度食べてほしい。

セットで頼んだふくちあん丼も美味しかった。