少子高齢化の進行する米川地区で「米川小学校・米川地区民」運動会が開催される。現在の在校生10名今年度をもって休校になる。最後の運動会だ、1885年創立の歴史が終わる。時代の流れとは言え寂しい……続けていく術がない。昭和、平成の著しく変化した時代、農業を生業としてきた小さな地域には外に生活の糧を求めることしかなかったのかな?
令和元年9月15日(日) ~みんな参加しよう 想い出をつくろう~
少子高齢化の進行する米川地区で「米川小学校・米川地区民」運動会が開催される。現在の在校生10名今年度をもって休校になる。最後の運動会だ、1885年創立の歴史が終わる。時代の流れとは言え寂しい……続けていく術がない。昭和、平成の著しく変化した時代、農業を生業としてきた小さな地域には外に生活の糧を求めることしかなかったのかな?
令和元年9月15日(日) ~みんな参加しよう 想い出をつくろう~