MC19の集いに行ってきました。
釣りの時とは違い、荒天ではなく好天である。
4時10分ごろ出発。気温4度めちゃ寒い><
ハンカバの威力は絶大!お手手があったかいんだからぁ~
っが手の動きが制限されるので、帰りに苦労することに・・・

出発前のメーター。動画も充電できるしバッチリやv
等と思っていましたが、どうやら充電する電流(アンペア数)が足らず、充電できていないっていうね・・・
行きの高速乗る前にカメラの電池が息絶えました(´・ω・`)
っでいざ高速乗って阪神高速へ突撃すると何やら表示が・・・
「11/9午前6時まで3号神戸線尼崎西⇔阿波座工事のため通行止」
「ファーーーーw」って叫んじゃったよwってことでこのくそ寒いのに湾岸線行きを宣告させられるw
案の定横風がきつくて恐怖であった。
夜が明け、加古川バイパスで渋滞に巻き込まれたときにトラブルが起きます。
アクセル開けても吹けない!?なんじゃ?ガス欠?
しかしトリップは140kmちょい。んなわきゃない・・・がリザーブ切り替え。
あれ変化ない・・・この症状は・・・燃ポン!?
端へ寄せてドキがムネムネしながらチョーク引っ張ってエンジンかけるとあっさりかかる。
一応バイパス降りて給油。6リッター弱しか入らない・・・
燃ポンはデッドストック品の新品に変えたのになぁ・・・(´・ω・`)

iPhoneのナビに騙されながら30分遅れで集合場所の「道の駅みつ」へ。ホンマすんません><
いやーここはもう一度来たかった。前回はMC19のトラブル(燃ポン)で車で参戦。念願が今回かなったわけでございます。
今日も燃ポン怪しいけどな!

天気も最高!海なし県に住むあたくしはこれだけでテンションがMAX!

ホテル万葉岬へ・・・第一回の集いのリベンジ達成!

第一回は一番奥が日産ノートでしたw

絶景ですなぁ~

んで相生のマクドへ・・・朝マックでプチパンケーキ注文するとせんべいが出てきたw
底の方ちょっと冷たいし・・・(´・ω・`)ちゃんと温めてよね!
ここでゼブラさんとはお別れ!忙しい中ありがとうございました!
それから日生のカキオコへ!って時にまたエンジンストップ(´・ω・`)今回はかなり手間取り20分もかかっちゃった。
海越えてから止まるってことは潮風が嫌いなのか君は。

その後は問題なく無事日生へ「ほり」さんで食事!

カキオコ950円!こんだけ牡蠣乗ってこの価格は安いなぁ(^◇^)
広島風+関西風÷2な感じだった。もちろん旨かったです!

腹も膨れたので岡山ブルーラインへ。こりゃあ絶景だわ。

パノラマでも撮影してみた。
橋の真横の木が邪魔である。伐採するべきだと思ったw

そして岡山快適農道を目指し「道の駅円城」に到着。
円城から「道の駅久米の里」へ・・・
ここに行く道中の道が素晴らしい!景色はいいわ舗装のコンディションが最高だわでいうことなし!
今まで通った道の中でも最強クラスです!

んで目的のZガンダムに到着!っておい!閉店ガラガラやないかい!
「これが定休日か」とクワトロ大佐が言ったのかどうかは定かではないが第一月曜日は定休日ですw
シャッター見れるのはレアということにしといてやろう(涙目)

ほうほう・・・

なるほどな~(白目)
実物見てないから感動がないw
ここでこうめさんとお別れ!ご心配おかけしてすいませんでした!

帰りは中国道で!院庄から乗り、途中の勝央SAでこうめさんおすすめのお土産(次回ツーリング行ける権利)を購入!
帰るころにはハンドルカバーの影響で、指の動きが制限されてしまいかなり疲労がたまっていてミス連発。
ウインカーを点けるのにホーン鳴らしたり、勝手にハイビームになったりと恥ずかしいミスばっかりしてしまった(´・ω・`)
我慢できなくなり、高速降りて給油してから左だけハンドルカバー撤去。かなり楽になった。
取り付けに工夫がいるようである。
近畿道の料金所出口で金属の何かを踏む。結構な衝撃でビビりながら帰った。高速降りて家まで20分くらいの県道でも何か踏む。
まだタイヤ見てないがパンクが怖い。ってもうすぐタイヤ交換するけど・・・

帰りは山側を通ったのでトラブルはなかった。山育ちにはまだ海は早かったようであるw
21時前に帰宅。走行593km。燃費25.98km/ℓ
本日のトラブルは2回のエンジンストップと相生から日生の道中ファンが回りっぱなしだったこと。
ラジエター交換とフォルツァの燃ポンに交換しないとダメかも?
トラブルがやばかったですが楽しい一日でした。
昨日から筋肉痛と手首が痛い。しかも今日寝違えて首が痛いというトリプルプレーw
心地いい痛みでございます。首以外はw
こうめさんゼブラさんお付き合いいただきましてありがとうございました!
釣りの時とは違い、荒天ではなく好天である。
4時10分ごろ出発。気温4度めちゃ寒い><
ハンカバの威力は絶大!お手手があったかいんだからぁ~
っが手の動きが制限されるので、帰りに苦労することに・・・

出発前のメーター。動画も充電できるしバッチリやv
等と思っていましたが、どうやら充電する電流(アンペア数)が足らず、充電できていないっていうね・・・
行きの高速乗る前にカメラの電池が息絶えました(´・ω・`)
っでいざ高速乗って阪神高速へ突撃すると何やら表示が・・・
「11/9午前6時まで3号神戸線尼崎西⇔阿波座工事のため通行止」
「ファーーーーw」って叫んじゃったよwってことでこのくそ寒いのに湾岸線行きを宣告させられるw
案の定横風がきつくて恐怖であった。
夜が明け、加古川バイパスで渋滞に巻き込まれたときにトラブルが起きます。
アクセル開けても吹けない!?なんじゃ?ガス欠?
しかしトリップは140kmちょい。んなわきゃない・・・がリザーブ切り替え。
あれ変化ない・・・この症状は・・・燃ポン!?
端へ寄せてドキがムネムネしながらチョーク引っ張ってエンジンかけるとあっさりかかる。
一応バイパス降りて給油。6リッター弱しか入らない・・・
燃ポンはデッドストック品の新品に変えたのになぁ・・・(´・ω・`)

iPhoneのナビに騙されながら30分遅れで集合場所の「道の駅みつ」へ。ホンマすんません><
いやーここはもう一度来たかった。前回はMC19のトラブル(燃ポン)で車で参戦。念願が今回かなったわけでございます。
今日も燃ポン怪しいけどな!

天気も最高!海なし県に住むあたくしはこれだけでテンションがMAX!

ホテル万葉岬へ・・・第一回の集いのリベンジ達成!

第一回は一番奥が日産ノートでしたw

絶景ですなぁ~

んで相生のマクドへ・・・朝マックでプチパンケーキ注文するとせんべいが出てきたw
底の方ちょっと冷たいし・・・(´・ω・`)ちゃんと温めてよね!
ここでゼブラさんとはお別れ!忙しい中ありがとうございました!
それから日生のカキオコへ!って時にまたエンジンストップ(´・ω・`)今回はかなり手間取り20分もかかっちゃった。
海越えてから止まるってことは潮風が嫌いなのか君は。

その後は問題なく無事日生へ「ほり」さんで食事!

カキオコ950円!こんだけ牡蠣乗ってこの価格は安いなぁ(^◇^)
広島風+関西風÷2な感じだった。もちろん旨かったです!

腹も膨れたので岡山ブルーラインへ。こりゃあ絶景だわ。

パノラマでも撮影してみた。
橋の真横の木が邪魔である。伐採するべきだと思ったw

そして岡山快適農道を目指し「道の駅円城」に到着。
円城から「道の駅久米の里」へ・・・
ここに行く道中の道が素晴らしい!景色はいいわ舗装のコンディションが最高だわでいうことなし!
今まで通った道の中でも最強クラスです!

んで目的のZガンダムに到着!っておい!閉店ガラガラやないかい!
「これが定休日か」とクワトロ大佐が言ったのかどうかは定かではないが第一月曜日は定休日ですw
シャッター見れるのはレアということにしといてやろう(涙目)

ほうほう・・・

なるほどな~(白目)
実物見てないから感動がないw
ここでこうめさんとお別れ!ご心配おかけしてすいませんでした!

帰りは中国道で!院庄から乗り、途中の勝央SAでこうめさんおすすめのお土産(次回ツーリング行ける権利)を購入!
帰るころにはハンドルカバーの影響で、指の動きが制限されてしまいかなり疲労がたまっていてミス連発。
ウインカーを点けるのにホーン鳴らしたり、勝手にハイビームになったりと恥ずかしいミスばっかりしてしまった(´・ω・`)
我慢できなくなり、高速降りて給油してから左だけハンドルカバー撤去。かなり楽になった。
取り付けに工夫がいるようである。
近畿道の料金所出口で金属の何かを踏む。結構な衝撃でビビりながら帰った。高速降りて家まで20分くらいの県道でも何か踏む。
まだタイヤ見てないがパンクが怖い。ってもうすぐタイヤ交換するけど・・・

帰りは山側を通ったのでトラブルはなかった。山育ちにはまだ海は早かったようであるw
21時前に帰宅。走行593km。燃費25.98km/ℓ
本日のトラブルは2回のエンジンストップと相生から日生の道中ファンが回りっぱなしだったこと。
ラジエター交換とフォルツァの燃ポンに交換しないとダメかも?
トラブルがやばかったですが楽しい一日でした。
昨日から筋肉痛と手首が痛い。しかも今日寝違えて首が痛いというトリプルプレーw
心地いい痛みでございます。首以外はw
こうめさんゼブラさんお付き合いいただきましてありがとうございました!
拙い企画でしたが楽しんでもらえた様で
良かったです(^ ^)
今回も遠い所をありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ
次回は来春でよろしく♪
短い時間でしたが楽しいひととき
でしたよ~。
旅先でのエンジンストールは冷や汗ですな、
それでも走り切れて良かった!
次は桜の季節ですかね、梅の季節はまだ寒いですからΣ(・∀・;)
農道企画は大満足でした。次回はビストロゼブラ貸し切りなのかな?
ゼブラさん>
一人になったときはビビっていましたが、中国道の中間位から開き直っていました。次回までに大幅にメンテしないといけないようですorz
MC19のオフミーティングいいですね〜
ところで、燃料ポンプを動かすリレーは確認されてますか?私のMC19は両方共、高回転の不調(燃料供給不足?)の症状が出ましたが、最終的にポンプ新品交換後に症状が再発してリレーを新品交換して症状が無くなりました。
リレーの確認をお勧めします。
フューエルカットリレーですかね?
中古ハーネスから剥ぎ取ってみましょうか…
コレでまた長距離が怖くなってしまいました_| ̄|○