No Name

1989年式CBR250R(MC19)のメンテナンスとかやってます。

乗り納めー

2014-12-31 14:37:45 | CBR250R(MC19)
墓参りや親戚まわりやと、何かと時間がなかったので近場で済ませた。

いつもの一の木ダムへ…





久しぶりに乗ったが快調。

バイク2台ほどいたが、1台は男女のタンデムで近寄り難しwww

寒くはなく快適に走れた。

帰るとレターパックが届いていた。



電解液?


いいえフロートです。



2個しか無いが絶版部品確保!

2番3番を交換予定。

皆様今年一年ありがとうございました。

本格的にMC19も復活し、来年から本気出す!




予定ですw

良いお年を~( ´ ▽ ` )ノ

やっぱ88?

2014-12-29 22:17:57 | CBR250R(MC19)
Testing Kawasaki ZXR250, Yamaha FZR250R, Honda CBR250RR, Suzuki GSXR250R


NSRも88年式が良いとされていますが、CBRにも当てはまるのか?

おなじ88・89年の2年間生産となっている。

NSRは言わずもがな、「ハチハチ」最強説。

個人的には88SPのロスマンズより89SPの銀テラがにかっこいいと思っているが…

CBRにおいて違いはリミッターの有無のみなのか?CBRは88カラーが好きだなぁー「ハリケーン」だし。

乗り比べといっても新車でないと意味がないので何とも言えないが…

あんまり変わらないのかな?


くっそ!

2014-12-18 14:55:49 | ひとりごと
寒い!

夕べはタバコを吸いに外に出ると震えが止まらないくらいの気温。

おそらくマイナス気温だっただろう…

高潮や大雪の被害が出ていますが、奈良は雪も降らず、海もないのでただただ寒い。

しかし台風19号の時といい、テレビ等で不安をあおりすぎて無いかい?

死者も出ているので何とも言えないですがね。

週間天気見ているとクリスマスあたりは暖かいっぽいので、近場で乗り納めしますか…

キャブの再調整とFウインカーのポジションランプ化を計画中。

なおぴよさんのHPを参考にしようと思います。

CBR250Rのポジション追加

貧乏バックステップはどうなった?w

以外と…

2014-12-16 22:22:00 | CBR250R(MC19)
ヤフオクで解体余りのネジ類を購入。



長いのはエンジンのボルトと思われるので、使うことがないかも(笑)

欲しかったものはタンクの取り付けネジのワッシャー



カウルのネジがたくさんあり、廃盤のものもあったのでお得かな?



画像での買い物なので、ギャンブルな部分もあるが新品で買うよりはマシかもしれない…( ´Д`)y━・~~

錆びて使い物になりそうにないモノはポイします。

外は雪。積もるやろなぁ( ;´Д`)