No Name

1989年式CBR250R(MC19)のメンテナンスとかやってます。

ブレーキスイッチ交換

2017-03-30 18:46:12 | MC19電気系
昼間少しだけ時間余ったので、スイッチ交換。

っがドライバーが入る隙間が無いので、ホルダーを外す。



ネジ一本のみ。楽勝!



外したブレーキスイッチ。特に問題ないように見えるが…端子の不良でしょうな〜



んで取り付けてテスト。

点灯OK!

っが2・3回握ると右のテールランプが点かなくなる…

球外してもフィラメントは異常無いのでソケット内部を清掃。

綿棒に接点復活スプレー吹いて磨いた。



清掃後はOK!

エンジンは好調。

後は冷却系のリフレッシュなどなど残ってます。

復活まではもうしばらくかかりそうです。

非分解だって!

2016-11-21 23:04:06 | MC19電気系
ブレーキスイッチ分解!
マイナスでこじれば簡単に割れます。



水でも入ってるのか汚れてますなぁ( ´Д`)y━・~~





端子と接点を軽く磨いて、接点復活剤塗布。
少しスキマできたのでホットボンドで埋めて防水。

このスイッチは多くの車種に使われているようで、皆さんOHされておられました。

予備部品から。

2016-11-20 17:18:44 | MC19電気系
以前に買っていたハーネスからヒューエルカットリレー剥ぎ取る。









交換前に現状のリレーの導通も見たいので、取付前にチェックしたい。





お次はフロントブレーキスイッチ。バラして清掃しないとダメですね。





お次は燃ポン。コレは以前止まったモノで外したっきり放置していたので、接点の状態を見てみる。
でもなんか滲んでるですけど_| ̄|○



接点がだいぶヘタっている。これじゃあ動作不良になっても仕方ないのかな?

燃ポンの不調原因が分かったが、ポンプは新品のデッドストック品なので、まずはリレーのチェックから…

最悪予備の燃ポンあるしね( ´∀`)

っと思ってたら雨_| ̄|○

また来週\\\\٩( 'ω' )و ////

破壊工作。

2016-01-09 21:10:24 | MC19電気系
ウインカースイッチを分解してみた。

ポジションランプを導入したいのと、外装が腐りかけているので塗装も含めたリフレッシュ出来ればいいなー



紫外線でヤラレまくっていますね…



サクサクと分解…できないよw
ハイビームのスイッチがややこしい…
分解したことを後悔しつつも進めていく…



下側は簡単?すぐにここまでばらせた…
何とか分解進め、最後のライト点灯スイッチの取り外し!
固い!ツメで固定されていそうなので隙間のポッチを押しながら外すと…









ベキッ!!






あんぎゃあああああああああああ!!!

折れたorz

ここまで外すべきじゃなかったのかも…

よし!すべて忘れよう!

MC17のスイッチを探しましょう!(涙目)

今日は上手くいった?

2015-08-18 12:09:17 | MC19電気系
フォルツァ?用の燃ポンは4ピンなので、2ピンにする必要がある。

汎用品なのかフォルツァの受け側も2ピンだったので問題は無いと思う。

んで作ってみた。



時間が余ったので88のスパークユニットをとりつけて試走。

家の前の数百メートルだが、異常ナシ。

6~8千回転のリミッターも作動しない。
これでリミッターカットできた…と思う。
180キロ以上は…
そんなに出さないので意味はないw

今のところに問題は無いと思うが、念のため89のユニットを小物入れに忍ばせておく。



取り付けの際は自己責任でよろしくお願いします。

とりあえず復帰。

2015-08-15 09:37:40 | MC19電気系
今日は地元で花火大会がある為、早起きしてライトの復旧作業。



配線通してカットし、クワ型端子接続。



ここまでバラすのも久しぶり。ブローバイガスが出ていた形跡がある。




マイナスはIGコイルのアースに接続。プラスはバッテリーへ。

ライトに入っている白線はとりあえずそのまま使用。

組み込んでスイッチオーン!

…あれ?

灯火類無反応…_| ̄|○

ヒューズか?いや…切れてない。

テスター突っ込むが全部電気きてる。

???

あ…左スイッチのカプラー抜けてた( ´Д`)y━・~~

時間に追われてやると、ロクなことが無いのを実践してみただけですよ(震え声)

エンジンもかかり悪く、押しがけした。

後半は焦って写真が無いです…

6時から1時間半で復旧。

なんとか出勤できましたとさ。

88スパークユニット

2015-08-02 18:16:29 | MC19電気系
入手できました。
送料込みで\1,500。お買い得ですな( ´Д`)y━・~~
商品名もNSR250(MC16)のRCバルブコントローラーとして出品されてた(笑)
NSRのステップを探してて偶然発見。



MC19の年式違いで大きな差は、速度リミッターの有無かと思います。

89CBRのリミッターの仕組みは、スピードメーターにセンサーが付いていて、180キロ越えるとセンサーが反応し、燃料カットを行うという代物。

センサー外すと強制的に燃料カットされ、6000rpm以降吹けなくなる。(苦い思い出)

んで88のイグナイターにはセンサーの配線がないので、試験的に買ってみた。

違いは橙青の配線がない。





配線図見るとコレがセンサーまで行ってる。



これでリミ解出来るのかな?

あと気になるのはセンサーからフュエルカットリレーの配線。電源入力が無いとどうなるのか?ってトコロ

だがリレーの品番は88と89で違いはないので問題なしか?

取り付けてテスト予定。

89乗り限定の情報でした。

オマケですが89のイグナイターを88につけるとイグナイターがパンクするっていうの記事見たことがあります。
中古品買うときは要注意ですかね?

コネクター配線も要チェックですね。

ちょっとだけ

2015-08-01 23:17:17 | MC19電気系
アッパーカウル外して配線のチェック。
電源は焦げているね。( ´Д`)y━・~~



ロービーム入力も融けてる?





うん、融けてるね_| ̄|○

どうしようか悩んでいると嫁から外食のお誘いが…



シャリカレー食べた。子供向けじゃない辛さ(笑)
美味いけどね( ´Д`)y━・~~

結線どうしようかな…

解決策模索中。

調べる。悩む。準備する。

2015-07-29 00:35:50 | MC19電気系
ロービームのリレー配線加熱問題の解決策を模索する。

リレー側は2sqに対し、ギボシからプラスターミナルまでは1.25sqだったかな?何せ細いので発熱しているのかも知れない。

ホムセンにて2sqの線を購入した。

そのままバッテリーに繋ぐのもネタにならんので、配線図みて考えた。



メインスイッチの赤黒から電源取り出ししますかね。

一々バッテリーのターミナルで端子かますのが億劫やったし…

んでこんなん買ってみた。



挟むだけで分岐ができるスグレモノ?

ヒューズもかまそうか…




マイナスもバッテリー以外のところに持って行こうか…( ´Д`)y━・~~

電気系は毛嫌いしていたが、配線図あればなんとかなりそうな気がしてきた(笑)

この調子でUSB電源も一気に確保しましょう!

えるいーでー

2015-07-14 18:04:13 | MC19電気系
LEDウエッジ球届きました。

ポジションは白色、メーター球は緑色にしてみました。

赤色が発色良くないと思うが(レッドゾーンとか水温計とか)、見た目変化が気になったので…




昼頃に届いたので作業しようと外に…

これはあかん!カラダが拒絶する日差しと暑さ!

早朝に起きれたら作業しましょう。

バッテリーコウカーン!

2015-07-10 19:19:18 | MC19電気系
って事で液注入。




注入後1時間ほど放置して化学反応?させる。
暖かくなっているので冷めるまで待つ。



冷めてから蓋をして充電。



充電後に電圧確認。



13V前後か?デジタルのテスター欲しいなぁ。

取り付け後にエンジン始動!かなり久しぶりなので始動に手間取った。

梅雨明け準備完了( ^ω^ )