これいいなぁ 2015-05-30 13:51:50 | バイク用品 可倒式カラーレバーオーダーメイド可。 http://item.rakuten.co.jp/auc-lafs/l-ya-30?scid=af_pc_etc&sc2id=206775334 値段も手ごろでオリジナル感満載。 部品のみの発注が出来れば神ですな。
燃費向上。 2015-05-27 13:31:36 | 車 エスクァイア 走行791.1キロ 給油44.61リットル 17.33キロ/リットル まあまあかな? 通勤で山を越える時に踏まなくなったからかな? 登坂車線愛好家になりつつありますw
外装コウカーン! 2015-05-23 18:30:58 | MC19外装 題名は仮面ライダードライブ風に言いましょうw 左シートカウルを未使用品に交換。 艶が違いすぎる! 左側には小物入れのシリンダーがあるので装着。 続いてカウルの補修。 ゼブラさんに「ここ割れ易いですよ」と言うといて自分は全く何もしていなかった( ´Д`)y━・~~ 完全に破断してるので、削って接着面積を確保。 こんな感じで盛ってみた。 ヤスリで削って成型。 振動に耐えれるかな?
変速機? 2015-05-20 20:11:32 | バイク用品 実家から永久レンタル中のディスクグラインダーが高回転過ぎて、バフなどには不向きなんでこんなん購入。 5000円弱とお高め。 ダイヤルで回転数を下げて、摩擦熱も軽減。 バックステップ製作もはかどるはず! ボチボチ作業します。
職人の靴 2015-05-16 19:38:50 | バイク用品 ワークマンブーツ購入した。 脱ぎやすいジッパー仕様。 背面に反射板もついてます( ´ ▽ ` )ノ この値段では防水性はないと思う。 んで作業用にゴム手購入。オイル交換とかで役立ちそう。 これでコツコツ貯めたストックが終わった( ´Д`)y━・~~
久々の連休 2015-05-15 15:20:46 | CBR250R(MC19) 子供の通院の為に橿原方面へ… 早くトイザらスに行きたい息子の思惑を無視し、ビバホームへ強制連行(笑) すぐに終わると念を押したのでゴネられることは無かった( ´Д`)y━・~~ 売り場はもう把握してるのですぐに購入。 ついに… 「ねんがんのプラリペアを手に入れたぞ!」 とロマサガの分かりにくいネタを入れてみる。 車体が黒なので黒が良かったが… ついでにFRP補修の硬化剤も…って成分表示がない? 危険のドクロマーク表示ににワクワクするのは僕だけじゃないはず(笑) で息子の用事のイオンモールとトイザらスのコンボで待たされること2時間…( ´Д`)y━・~~ 一旦帰ってからCBRの自賠責更新。 小遣いを貯め、2年で更新した。5年がおトクだが厳しいですわ(´Д` ) 4月末に次男が誕生したので、しばらくバイクで出歩けない為、メンテ中心になってしまうかな? でバックステッププレート製作開始。 硬い…( ´Д`)y━・~~ここまでで本日終了~
いいなぁ~ 2015-05-10 03:59:49 | 日記 「GW?連休ってのは稼ぎどきでしょ!」ってな感じでやっと本日が休みなあたくしでございます。 金曜日に大阪へ打ち合わせに行くときに、南阪奈道路で後ろに丸目二灯が2台… おお!MC19とMC22じゃあないか!なんていうMC14E!(笑) しかもMC19は88のサマースペシャル!だったと思う… 美原で降りてしまったが…トンネル内でのカムギア音は聴かせて貰いましたYO! ちょっとツーリングに行った気になった( ´Д`)y━・~~ GW中の癒しのひとときでしたとさー
セミ油圧クラッチ 2015-05-06 23:27:44 | CBR250R(MC19) クラッチワイヤーが気になるので、なんかオモロイものは無いかと物色… あるやん!中華油圧クラッチキット! ・・・・なんかやっぱ中華クオリティ…雑だな~ インプレみても良いようなことは書いてないが興味はある。 ちょっと作りが上品で、精度の高いものはないかな? マスターは純正品使えるようにM10対応で幸せになると思う。 GW明けにヤフオク漁ってみましょうかね~
熱処理 2015-05-02 18:48:45 | MC19外装 予備のアッパーカウルのステッカーがこんな事になっているので、ヒートガンで炙りながら伸ばす。 少し炙り過ぎたようで、ブツブツになってしもうた。( ´Д`)y━・~~ フクピカで拭くとワックスの拭き残しがすごい。取り除くとペーパー掛けした跡が… 見映えよくする努力ですなぁ~ コンパウンドで磨くか!