おはようございます。
今朝は、起き掛けにあまり好ましくない夢を見てて
パッと目が開いた(目が覚めた)瞬間に起きてしまいました。
時刻は寝ている部屋で4時47分だから実際は4時37分あたり
「おふでさき」の意味調べを30分ほどしてから、窓をあけてPCに向かっています。
さて。。
*~母の日~*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/e09dd3af5bc8ff8c405422ef08db1f07.jpg)
なにも期待はしてなかったですよ。
私は出かける御用があったので家にいなかったし
でも、なんとなく何かたくらんで(言葉は悪いけど・・)いそうな気配だったな。
夕方、出先から戻ったら、長女勤務のぎょうざ工場から私宛にクール宅急便。
差出人は、やはり長女で<母の日ありがとう>のシールが貼られ、、
ダンボールの中身は、餃子であることは一目瞭然。
<何だ・・自分でつくんのか~~>
・・・・なんてこと思ってしまった母。
<作ってくれ~~~>とかね。
本人はいなかったんで私が開けて、溶けないようにと冷凍室に保管。
再度、買物からもどったら、玄関に長女の友達カップルが。。
彼氏の方は中学のころからの友人で、彼女は最初通っていた高校の友達。
私にカーネーションを届けてくれたんだった。
もう分かれるのも時間の問題・・とさえ言われた2人からのプレゼント。
素直に嬉しかったです。。
長男もカーネーションをくれました。
次男は一番大きい袋のポテチをくれまして
夜、越生町の花火大会から帰ってきてみんなで頂きました。
主人は、子供たちの様子を見て何かを悟ったのか
出先の帰りにピザを買ってきてくれました。
・・・・・・・・・・・・
yoshiの本心は、こんなでした。
<プレゼントはなにもいらないから、家事を手伝ってほしい。
なにも作りたくないので外で食べたい、、おごりで。
とにかく母の日くらいは何もしたくない。>でした。
でも、家族がそれぞれ
<どうしたらお母さんが喜んでくれるかな>
と思ってのことなので嬉しかったです。
実家の母には、電話で「一年間ありがとうございました」と
改めて言わせていただきました。電話口で泣いてたな。。私ももらい泣き。
プレゼントはなんにも無し。母も分ってくれている。
入院中の主人の母には、と思ったけどこの間見舞いに行ったとき
私が誰なのか分ってもらえずショックだったんで・・・
娘が3人も近くにいるから嫁はいいや・・・みたいな心境・・
長男も嫁さんも近くにいますし。。
主人が見舞いに行ってました。いつもしない人がなにかすると、
何かあったのかと心配になったりすることもあるそうですよ。(本当です)(*^^)v