喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

次男の書初め・清書

2007-03-13 19:56:40 | 長男、次男ネタ
今年に入って小学校で書初めがあった。
次男の作品も記事として載せたことがあるが、記憶にあるでしょうか。

先だって学校で清書した作品を学年が終わるために持ち帰ってきた。



          



金?のテープが貼ってある。
学年90人のうちベスト15に入ったらしいよ。

本当は、左の学年と名前部分も出したいのだけど、次男が拒むので断念。

”日”の字の2画目、なんとか止めて書いてます。ホッ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄塔好き | トップ | 日はどこでも沈む »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yoshiさん、おはようございます。 (kanreki改めJisama)
2007-03-14 07:10:43
前の時とまるで違っていますね。
前は、こんな習字、早く片付けて遊ぼう、なんて思っていたような字でした。
yoshiぼん君は、やる気になった時は凄いのがわかります。
返信する
やったね! (いちご)
2007-03-14 08:58:46
おめでとう
筆にたっぷり墨をつけて今から書くぞ~筆のとめ、はらい
から、心落ち着いて書いた様子が伝わってくるようです。
返信する
jisamaこんばんは♪ (yoshi)
2007-03-14 19:53:48
次男にjisamaのコメント見せましたら、ニコニコしてました~。
ブログを始めたおかげで子供の成長やらを共有できる方に巡り会えて嬉しいな。
次男は確かにやる気になると力を発揮しますが、やる気にさせるのが・・・どうなんでしょうね。
この子は褒めると伸びる子みたいですよ。
返信する
いちごさん、ありがとうございます♪ (yoshi)
2007-03-14 19:56:56
学校のほうが集中できていいでしょうね、きっと。
家だと誰かが見てるからいやだとかってなっちゃいます。
いちごさんちの3人のお子さんは、集中力ある?
好きなことをやるときは、すごいですよね、子供って。
大人も集中力で力を発揮します!!!
返信する

コメントを投稿

長男、次男ネタ」カテゴリの最新記事