なんだろう・・足が止まった。
正確に言うと、通り過ぎてふりかえり、また戻ってきた。
「この種蒔いてください・・!!」
私にはこう感じられた。
でも、うちは蒔く場所がないんだよ、と。
今にもこぼれおちそうなくらい、
両手で種を私のほうに差し出していた。
両手を出せなくてごめんよ。
せめて君の足元に種を落としておくよ。
な~んて私の妄想に付き合ってくれてありがとう(笑)。
ほんとにそう感じてしまうのだけどね。
なんだろう・・足が止まった。
正確に言うと、通り過ぎてふりかえり、また戻ってきた。
「この種蒔いてください・・!!」
私にはこう感じられた。
でも、うちは蒔く場所がないんだよ、と。
今にもこぼれおちそうなくらい、
両手で種を私のほうに差し出していた。
両手を出せなくてごめんよ。
せめて君の足元に種を落としておくよ。
な~んて私の妄想に付き合ってくれてありがとう(笑)。
ほんとにそう感じてしまうのだけどね。
父の出直しというもっとも個人的な体験を想起させられました.種は世代をこえて受け継がれるものと信じています.
ゴメン・・コメント残してないです。
私も10年ほど前に父の出直しを経験しました。
おみちがなかったら今でも父を憎んでいたと思います。
おみちのおかげで「もし出直した人と会えるとしたら、
誰と会いたい?」ナンバーワンが父です。
声が聞きたいな~~☆
ちなみに私の顔が父親そっくりだそうで、
昔はイヤだったけど、だんだんと嬉しくなってきました♪
うちの畑の隅っこにも
同じようなのがありますから。
それから、tenchanで、かまいませんよ。
これからもどうぞよろしくお願いします。
畑のものがなぜに駐車場に?と、不思議なんですが・・・
よく分かりましたね~~さすがです。
野菜のことならtenchanに聞け!!ですね(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
近くの畑から風に飛ばされてきたのでしょうか。にらの小さな旅ですね。
感じがしていました。
yoshiさんの優しさが凄く伝わってきて
とてもいいお話ですね
下に撒いてあげた種は、大きく育つでしょうね
花かと思っていたので少し残念な気持ちもあります。
あとで鼻を近づけてみたら、にらの匂いがしました~。
決定的です!!
どんなふうに飛ばされてきたのか、
本人にしか・・本人も分からないのかも。
真っ黒の種が見えるところがね~健気です。
で、こぼれたあとの抜け殻がまた、花びらの形なんですよ。
可愛いんです。
うまく育ってくれるといいのですけどね。