所属教会の会長さんに
大教会へ連れて行っていただきました。
修養科を終了した元修養科生は、
ご挨拶に大教会の月次祭に参拝させていただくんです。
車イスを押しててくれてた大教会の男の子(青年さんですが)に、
名前をよばれ、
顔をみてみたら、懐かしさがわきおこる。
一週間しか経っていないのに、
大人っぽくなったように見えました。
まだ一週間しかなんだねーー。感覚的には
一カ月くらい経ってるんだよな。。。
みんな元気そう。
みんな、それぞれの道を歩きはじめています。
私だって、そうです。
半年以内にお席者を作って、
一緒におぢばに帰らせていただきたいと目標があります。
神様への御礼ですよね。
修養科を一人も多く志願して、
おぢばの四季のすばらしさを知ってほしいですね~。
(主張したいのは、そこ?)
おぢばでは、ブログを通じて知り合った人たちとの
出会いが期待できる場所です。お顔はしらないので
思うようにはいかないんだけど、でもでも、、どきどきしますよー。
詰所まで会いに来てくださった方もいらっしゃいますし。
ドラマがあるんだよね~~~。
今日の大教会へのご挨拶で、
第836期生としての御用はおしまい。
会長さんがそう言って下さいました。
無事済んでよかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます