喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

不思議に気付く

2006-11-06 13:23:08 | おみち
久しぶりに平日の昼間に更新作業。。。
ちょっと不思議なことがあったので、書きたくなった。
実は、小学生の次男が明日から修学旅行で、その買い物や荷造りがあって、
まだ何もしていない状態。
にもかかわらずPCに向かってる。
気持ちの切り替えだと思って更新作業。。。


さっき10時と約束をして近所の友達の家に行った。
長男とその方の長女が同じ高校で、私と彼女は役員。
役員のことで話しておきたいことがあって初めて家を訪れた。

待っていてくれておいしいお茶と果物を出して下さった。
「リンゴ」を頂いたのだけど、見た瞬間にハッとした。
というのも、1週間ほど前のことだけど近所のおばあさんから、
手作りの天ぷらをご馳走になった。
お皿を返すのにただ返せないんで、何かお返しをと思っても何もなく、
3日経ち4日経ち・・・
今朝、昨日自分が食べたくて買った「リンゴ」と、
ヤクルトなどを一緒にやっと返すことができた。

折角買ったリンゴ。
でも仕方ないと思っていたら、数時間後に友達の家で、
頂くことができたってわけ。


私こういう事でも”不思議だな~”って思ってしまう。
こういうことって割とあることなのかもしれないけど、
「不思議」と思わないだけかもしれない。
「不思議」なことじゃないのかもしれないし。
けど、「不思議」と思えて喜んでいる自分で良かったなと思う。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変わったものはいかが | トップ | 次男のこだわりはわたし似ですか »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さな)
2006-11-06 19:59:00
あ、ありますよね、そういうこと!
出せば入る理、かなあと思っています。
返信する
やっぱり (yoshi)
2006-11-06 21:44:10
ありますよね!!
出せば入る理、ってことですよね。
こんなふうに即座に現れると、びっくりです。
返信する
その人が (まお)
2006-11-06 22:04:22
不思議と思ったのであればそれはその人にとっての不思議でいいのだと思います.yoshiさんの不思議を共有できる仲間もいるのですから.
不思議と喜べること素晴らしく思います.
返信する
ありがとうございます (yoshi)
2006-11-06 22:54:06
不思議って感じの不と思は分かるような気がしますけど、
なぜに議って漢字なんでしょうね。
まおさん、もし知ってましたら教えてくださいませませ。
返信する
不思議とは (まお)
2006-11-07 08:49:15
調べてみたところ,
「思議」=考えをめぐらすこと,
それに「不可」がついて「不可思議」,
その略語が「不思議」だそうです.
考えてもわからないことということでしょうか?
返信する
うんうん!あります。 (イチゴ)
2006-11-07 09:11:06
そんな時って嬉しいです。
ちゃんと戻ってくるんですね。

二男くんの修学旅行、楽しい思い出がたくさん出来ると
いいですね♪
返信する
さすが、まおさん!! (yoshi)
2006-11-07 10:46:51
本当に疑問に答えて下さって感謝です。
人間が考えても思いつかないくらいのものすごい力が、
働いているってことですね。
それを”不思議”と言うんですね。
ありがとうです。
まおさんは私の百科事典です。(褒めてます)
返信する
イチゴさんも経験済みかな (yoshi)
2006-11-07 10:52:09
嬉しいんですよね~。
幸せに近い感情でしたもの☆

次男ね~ポケットティッシュを10個近く、
持っていきました。
次男にとって必需品です。
耳鼻科に連れてかなきゃ!本人は行きたがらないの。(困)
次男の珍道中話しなどあったら、あとでお披露目しようかな。
返信する
ですかね (まお)
2006-11-08 21:56:14
そうすると神様のご守護はやはり不思議なご守護ですね.
返信する

コメントを投稿

おみち」カテゴリの最新記事