最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
丸山でも祭りやってたんですかぁ。
yoshiさん、よくご存知ですねぇ。
どこで調べるんですかぁ?
緑の手っこの方が大きい様ですね。
重量感があります。(カッコイイ)
赤い腰の帯と緑の手っ甲が揃っていて かっこいいですね。
こちらの祭りのことは 神輿馬鹿さんに教えてもらいました。
貴船神社は初めて行きましたが
大きくて立派な神輿で 感動しました。
そうですね。大勢で担いでいるのに
とても重そうでした。
いつも見ていただき 有難うございます。
貴船神社の祭り お疲れ様でした。
お会い出来て嬉しかったです。
神輿2基がもみあい 見応えありました。かっこよかったです。
神輿の彫刻も凄くて驚きました。
立派な神輿を見せてもらい 有難うございました。
本当に若い人が少なくなって
各地区手伝いあわないと 難しくなりますね。
何処の地区も 毎年続けていってほしいです。
予定を教えていただいて 岩糸の祭りを 初めて見ることが出来ました。
本当に有難うございました。
8月も宜しくお願いします。
いつも見ていただき 有難うございます。
お早うございま~す
今日も
岩糸の神輿は立派ですし
重いと言う話です
私も町が合併になる時の
50年祭の時担ぎましたが
肩に効きました
岩糸のまっちは二年に一度のまっちですが
前回は人手が少なく
途中から子供神輿に
切り替えて担いでたらしいです
今年は人手が沢山居たみたいで大神輿担いで町内廻れて良かったですねぇ~
なので
見れて良かったですね
私用事が有り行けなかったので画像が見れて嬉しいです
改めて暑い中まっちの撮影お疲れ様でしたm(__)mお辞儀
今日も1日ポッリポッリ
参りましょ
水分補給をこまめに…
アスファルトの道路から
>岩糸のまっちは二年に一度のまっちですが雨が少しでも降れば中止です
そうでしたかー。なかなか見れない祭りなんですね。
今年見れて良かったです。
神輿は重そうでした。4本で 大勢で担いでも
みなさん真剣な顔されていましたね。
彫刻が凄く立派で
一度見たら忘れられませんね。
暑くて仕事も大変でしょう。コメントは飛ばして構いませんから 無理しないで 少しでも体を休めてくださいね。
いつも見ていただき 有難うございます。