北条地区コミュニティ芸能祭(館山市) 2008-11-15 | 千葉県南総文化ホール 三中吹奏楽部の演奏 レインボーコーラス 舞踊 いわし船 エアロチアダンス エアロチアダンス 舞踊 南部餅つき唄 舞踊 一剣 フラダンス 千葉県南総文化ホールで 第28回北条地区コミュニティ芸能祭があり見に行った。イベントが重なり 今回は途中から見たが どのサークルも見事で 見ていてとても楽しかった。いつものことだが 文化ホール内での写真はほんとうに難しいな~と思う。
皇帝ダリア(木立ダリア) 2008-11-14 | 花 今年も近くの友人宅で 皇帝ダリア(木立ダリア)が満開になった。高さ3~4メートルで2階まで伸び ピンクの花が沢山咲いていた。1つの花の大きさは10~15センチくらいで 名前の通り 堂々と咲き誇っていて見事だった。
延寿山観音寺の落慶法要(館山市) 2008-11-14 | 神社・仏閣 館山市南条にある観音寺の本堂が完成し落慶法要が営まれた。平成12年の火災の時は ほんとうにびっくりしたが とても立派な本堂が出来てよかったですね。
妙本寺(鋸南町) 2008-11-13 | 神社・仏閣 山門 客殿 客殿向拝 後藤義光作の見事な彫刻 鋸南町にある 日蓮宗興門派八本山の一つである妙本寺に 後藤義光の素晴らしい彫刻があると聞き お参りして見せてもらった。山門をくぐり 階段を上がると 立派な客殿があり 向拝の彫刻が見事だった。竜が今にも飛び掛ってきそうな勢いを感じた。どの彫刻も 表現出来ないくらい凄かった。
潮風王国フォルクスワーゲンミーティング 2008-11-12 | 風景 南房総市の道の駅 潮風王国に 外車のフォルクスワーゲンが大集合し 展示したり フォルクスワーゲンの関連グッズ 雑貨 洋服などのフリーマーケットが多数出店して賑わっていた。こんなに一堂に集まったのを見たのは初めてで 凄いな~と思った。古いタイプから新しいものまで 勢揃いしていて見ごたえがあった。
ビナンカズラ(サネカズラ) 2008-11-11 | 花 親戚のうちで見たビナンカズラ(美男葛)。ルビーのネックレスのように真っ赤で可愛らしかった。汁液を昔は整髪料として使ったそうで そこから美男葛の名前が付いたとのこと。万葉集にも歌われていて 昔から親しまれていたんですね。
菊花展(三芳鄙の里) 2008-11-11 | 風景 南房総市の道の駅 三芳鄙(ひな)の里に菊花展を見に行った。南房パラダイスの菊花展も見事だったが こちらの菊花展も見事だった。20センチ以上もある大輪の菊が沢山並び壮観だった。ここまで大切に丹精込めて作られた菊は素晴らしかった。
アンパンマンショー(ロックシティ館山にて) 2008-11-10 | 風景 館山のロックシティでアンパンマンショーがあり 買い物をしながら 見に行った。広場にはブルーシートが敷かれ 子供を連れた家族がいっぱいだった。子供達が夢中になって見ていた。とても楽しかった。ショーが終わった後握手会があり アンパンマンやバイキンマンに握手してもらった子供達は すごく嬉しそうだった。いい思い出になりますね。
スターフルーツ(ゴレンシ) 2008-11-10 | 野菜・果物 南房パラダイスの温室で見た スターフルーツ(ゴレンシ)。カタバミ科。実の大きさ10~20センチ。実を横に切った形が 綺麗な星型をしていることから 「スターフルーツ」と呼ばれています。生で食べる他に 砂糖漬けにして食べるそうです。サクサクとした食感で ほんのり甘酸っぱいとのこと。主な産地は沖縄 宮崎、 鹿児島とのことですが 残念ながらまだ食べたことがありません。
キミガヨラン 2008-11-09 | 花 南房パラダイスに咲いていたキミガヨラン。丈が2メートル位あり 白い釣鐘状の花が沢山咲いていた。葉っぱは先が鋭く尖り痛そうだった。名前の由来は 英名の「Our Load's Candle」→「天を照らす大きな神」→「天照大神」→「君が代」となったらしいとか 花が沢山咲く様子を繁栄にたとえ 「栄える」→「君が代」とか諸説あるようだ。リュウゼツラン科 北アメリカ原産とのこと。
館山市芸術フェスティバル 2008-11-09 | 千葉県南総文化ホール 梅川中兵衛恋しぐれ 白鷺(しらさぎ)の城 最上川舟歌 松 歌謡吟 安房(あわ)神社物語 館山市にある南総文化ホールに 館山市芸術フェスティバルを見に行った。踊りや詩吟を観賞したが どれも素晴らしかった。踊った人達は 瑳川流 藤間流 若柳流 花柳流 坂東流 西崎流 里見流などの各流派の名取りさんが多く 表情も豊かで見事だった。いいものを見せてもらった。