りょうけん座 C26/NGC4244Silver Needle Galaxy(銀針銀河?)
画像①トリミング・画像調整あり

NGC4244(C26)は、真横を向いた渦巻銀河。M94銀河群に属している。距離は650万光年か1400万光年と推定されている。確定されていないようだ。愛称はSkySafariに記載されていたもの。
これで、おおぐま座とりょうけん座のM(メシエ)天体とC(カルドウェル)天体のはじめの駈け足観望が終わった。月の影響が無くなったら、残りのC天体とかみのけ座とおとめ座の銀河を観望予定。
他の方がSNSで発信してくれているSeestarの画像に比べて、写りが悪い。ピント合わせたかな?とか反省中。M81ボーデの銀河など、もう1度頑張りたい。
画像②10秒露出40分間のライブスタック
(下の方の光かぶりがひどく、強めに画像調整)

画像③Seestarによるアノテーション

画像④導入画面

画像⑤スカイサファリによる観望位置(天体名記入)


画像③Seestarによるアノテーション

画像④導入画面

画像⑤スカイサファリによる観望位置(天体名記入)

参考資料等
電視観望の記録等関連Blog
01)電視観望の機材07(機材一覧表)
02)電視観望の機材009(スマート天体望遠鏡 ZWO Seestar S50)
03)星見娘で電視観望4011(りょうけん座 M3球状星団)
04)星見娘で電視観望4012(りょうけん座 M51子持ち銀河)
05)星見娘で電視観望4014(りょうけん座 M63ひまわり銀河、+2)
06)星見娘で電視観望4016(りょうけん座 M94Croc's Eye Galaxy)
07)星見娘で電視観望4017(りょうけん座 M106渦巻銀河)
08)星見娘で電視観望4020(りょうけん座 C21 不規則銀河)
09)星見娘で電視観望4021(りょうけん座 NGC4490 Cocoon Galaxy)
観望データ
2024年1月17日午前0時半頃
メダカベヤ観測所
りょうけん座 C26/NGC4244エッジオンの渦巻銀河
Seestar S50+iPhone7、10秒露出40分間ライブスタック撮影
「写真」アプリで、トリミング・画像調整等