
この間買った
ポインセチアが描けました。本当はやりかけの仕事があったのですが、花屋のおばちゃんがカッコ良かったので、気持ちは焦りつつ、ついついこちらを先にやってしまいました。美術では
「色環」という
色の輪があって、大きく分けると色が12色並んでいるのですが、
赤の前には
緑があります。それを
「補色の関係」というのですが、この補色を使うと、とても
強い絵になります。
ポインセチアはまさに補色の植物で、強くなり過ぎないように描きました。他にも
色彩の事はたくさんありますが、あんまり難しい事をたくさん言っても、生徒さん達難しく思われるので、実際にたくさん描いてもらって、頭で理解するより感覚で捕らえて貰うのが一番いいと思っています。さて、この
ポインセチア。
結構上出来

カードにして花屋のおばちゃんにあげたり、お礼状を書いて送ったりしよう

その前にやりかけの仕事を仕上げなくては・・・
