生きていくには仕事もしなければならないし、人とのつき合いもあるし、いろいろな制約もあると思います。
みんなそれぞれに合った所であれこれ考えながら生きていると思うのですが、私は時々そんな事とは違って、フッと何故か懐かしいと思える場所や人に出会って、日常を忘れる時間があります
何故懐かしいと思うのかは自分でも分かりません。 私の秘密基地もそんな場所です。たまたま管理をしてくれる人があって、集まる人があって、虫の声を聞いたり、食事をしたり、他愛のない時間を過ごすのですが、それは私にとってとても大きな意味があります
日常の生活の中にずっと浸かっていると、段々と気持ちが枯れてくるような気がします。ある程度世間に馴染まなければ、今の世の中は生きていけないからだと思うのですが、元々そういう所にすんなりと馴染める体質ではない私です。
絵の教室で言うと、デパートに隣接しているので、平日は結構ガラガラで休憩時間などノンビリと過ごしていますが、夏休みやお正月前後、ゴールデンウィークなどは、驚くほどの人で
、その雰囲気だけで、お腹がゴロゴロして
痛くなってくる程、人混みが苦手な方なので、よくそんなので仕事など人付き合いが出来ると思うのですが
、家での仕事も多く、そこはそれ、自分に合った仕事をちゃんと選んでやっているように思います

向こうにある大きな木は栗の木です。

もう青い実がたくさん生っています。
見ていたら、知らない間に「大きな栗の木の下で~
」と歌っていました。
たぬきがいて「あら?今夜ははどぶろくでも持って集会でもあるのかしら?
」

今年はスイカを作ってくれていました
とても甘くて美味しいスイカでした
トマトももぎたて完熟で、栄養がいっぱい詰まっているような味がしました
こういうのもいいのですが、ここに来る人は(そんなにいないですが)とても素直な人で、心からのお話が出来て、笑ったり、過去の失敗談にオイオイ
泣いたり、とても心を解放出来る感じがします。
こんな心で、日常の精神状態を思うと、とても悪く自分を偽って生きている感じがします
でも、生きていくって、良い事ばっかりじゃないしね。
だから時々こんな風に思える時間って、とっても幸せ
だと思っています
今日は急にお好み焼きが食べたくなり、そうかといって、今はお盆休みでお店もお客さんで一杯だし、それを想像すると
またお腹が痛くなりそうなので、家でも美味しく作れるお好み焼きを調べて作りました

なんでもYoshikoは作っちゃうぞ~
外側がパリッと、中はふわふわでなかなか
でした
余った具は、全部焼いて冷凍して、またお昼なんかにオーブンで焼いていただきます
やっほ~
また力一杯です









向こうにある大きな木は栗の木です。

もう青い実がたくさん生っています。


たぬきがいて「あら?今夜ははどぶろくでも持って集会でもあるのかしら?


今年はスイカを作ってくれていました



こういうのもいいのですが、ここに来る人は(そんなにいないですが)とても素直な人で、心からのお話が出来て、笑ったり、過去の失敗談にオイオイ



でも、生きていくって、良い事ばっかりじゃないしね。



今日は急にお好み焼きが食べたくなり、そうかといって、今はお盆休みでお店もお客さんで一杯だし、それを想像すると



なんでもYoshikoは作っちゃうぞ~




やっほ~

