Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

タイ料理

2009-06-14 17:58:46 | 日常の事
昨日は、お昼頃から友達と出かけていました  パスタも好きだし、中華も好き インド料理やインドネシア料理も好きで、ブラブラした後はタイ料理をいただきました

                 

タイは前に一回だけ行った事がありますが、プーケットやピピ島の海はとてもキレイでたくさん泳いだのと、独特のお料理が印象的でした その時はそんなに思わなかったのですが、時々タイ料理が食べたくなります

このお店は日本風にアレンジしていないそうで、2回目。

              

私はトムヤンクン↑とグリーンカレーが好きです いろいろ少しずつ出てくるお料理をいただいたのですが、みんな美味しかったです ココナッツが好きで、ピリっと辛い中のまろやかな甘みが大好きです
お料理も良かったのですが、友達といろいろたくさん喋ってとても楽しかったです 今週はまた今日から忙しいです

つげのくし

2009-06-13 11:10:05 | 日常の事
この間テレビで、女性の髪の手入れの事をやっていました。 いつも行くヘアサロンのA君も、「手入れがいいといつまでもキレイな髪でいられますよ」と言います やっぱりいくつになっても、それなりにキレイでいたいのは誰でも共通する事だと思います
それでテレビでやっていたのは、長い髪でも根元だけをマッサージするように洗う。熱い温度で洗わない・・・うんうんやってる くしは「つげ」が良いそうです くしは、プラスティックのを使っていたので、ポイントも貯まってきたし、ネットで「つげのくし」を購入しました

                      

つげのくしは頭皮を程よく刺激し、静電気もおきにくく、古くから頭痛に効果があって、健康維持に良い事が証明されているそうです

時々椿油で手入れして一生使えるもので、昔からある良いモノを丁寧に使うという、近頃こういうのが、なんだかステキに思えてきました
特に髪が長いので、髪もくしも大切にしようと思います

除菌Day

2009-06-11 15:21:31 | 日常の事
梅雨に入りましたね 梅雨入りを宣言した途端、晴れの日が続いたりしますが、四季のある日本のこと、桜の開花宣言など実感として、頭にもこういう時期になったんだなという認識をさせるのは、悪い事ではないように私は思います

                   

ジメジメした日が続くと、私は特に除菌が気になります 家で仕事をしている日など、除菌Dayと称して、洗濯機やキッチン、お風呂、トイレなど主に水回りの除菌をマメにしています 布巾やまな板はしょっちゅうしていますが、台所のシンクも水彩絵具や書道の墨を洗う事が多い為、マメに洗っています プールの塩素の匂いが好きで、ハイターなどの塩素系のモノは結構好きです そんな変な感覚は私だけかと、プールの人達に聞いてみた事があるのですが、なんのなんの、みなさん好きみたいです 長年プールに通っていると、身も心も洗脳されてくるようです

Yoshikoおススメなのは、右上の「重曹」。使っている方もおられると思うのですが、ここ何年か使っていて、いろいろなモノに使える優れものです キッチンの油汚れや焦げつきにもいいし、水垢にもいいし、冷蔵庫やシューズボックスの脱臭にもです。私はお風呂に毎日入れているのですが、身体が温まって、お風呂もキレイにしてくれます。↓

               http://www.live-science.com/honkan/partner/bicarbonate.html

地球に優しくて、1㎏ 400円程度と安いので おススメ

              

近所の方からメロンとリンゴをいただきました 親友に食べさせてあげてって つわりであんまり食べられないから、私がたくさんいただいちゃおうっと


                 

水彩画

2009-06-09 21:03:57 | 
ガクブチ屋さんでの、ウチの絵の生徒さん達の展示が終わりました
私はあまり案内はしていないのですが、生徒さんや近所の方や、とてもたくさんの人達が来て下さったようです

こういうイベント的な感じの終わりはとても嬉しく、充実感でいっぱいになります みなさんありがとうございます



お花もいただきました。 胡蝶蘭なので、また大切に育てたいと思います

こんな嬉しい感じで↑2~3日のウチに絵を描いてみたら、とても華やかな絵になりました 生徒さんに一通り見せたら、家にある金色のオシャレな額に入れて、どこかに展示して貰おうと思っています

忙しい時の気分転換

2009-06-06 21:49:15 | 日常の事

近頃忙しいです。 こんな時はあまり先を見ずに、今日一日を 事だけを考えます

↑のサマーセーターは、編んでいただいたものです 可愛い色で、特に心が雑になっている近頃の私には、とても嬉しい事です 私はあまり気が回っていないのに、私の事を気にかけてくれる人がいるのは、それだけでとてもありがたい事だなと思います

村上春樹さんが近頃、カフカ賞の事などでテレビに出ていましたね。昔よく読んでいたのですが、この頃この手の作家のものは、全く興味なくなり古典の本ばかり読んでいました。前はカル~イ感じのオシャレな物を好んでいましたが、きっと今より自分も軽かったのでしょう 昔から本が好きで、よく読んでいると内容はさておき、すぐ読めてしまう本はとても頼りなく思い、もっともっと自分が生まれるずっと前の本を・・・という風になってしまったような気がします。昔の本ばかり読んでいると難しく読み辛いので、それが当たり前になっていて、今の本の字面だけ見たら、まるで小学生が読む本のような気がして、この頃のちょっと忙しい私にとっては丁度良い感じがします 「海辺のカフカ」を読んでみる事にします。 ミーハーな所もあるので、結構楽しみにしています。 もちろん他の本もいくつか並行して少しずつ読みます。本って前に読んだものでも、大分後になって読むと又違った感じを受ける事があり、やっぱり奥が深くて私のお菓子です


男山ケーブル  個々の生活

2009-06-02 20:16:38 | 

先日描いた石清水八幡宮までの足と云われる、男山ケーブルです。 私はケーブルカーが好きなので、絵の教室で時間がある時描いていました

 今日は絵の教室で、先月お休みされていた生徒さんが久しぶりに来られたので、近況を聞くと、遠くに住む娘一家が1ヶ月程帰って来られているそうで、小さなお孫さん達が賑やかで、毎日毎日ヘトヘトだったというお話をされていました 

 他の生徒さんも言われていたのですが、娘夫婦だとしょっちゅう我が物顔で帰ってきて、我が儘言い放題でとても疲れると愚痴をこぼしておられました 息子さんの場合は、お嫁さんはあまり来られず、逆に寂しいとか・・・。

・・・・まぁストレスがあって、娘さんもそうなるのだと思うのですが・・・・・・・私のトコもそうなったら・・・・やだなぁ 

 帰ってからお風呂に入って、ちょっと考えてみました

私はとてもマイペースで、イヤな人には関わらないし、合わない人はやっぱり時々いるもので、無理に合わせずそぉ~っと避けてきたし、仕事も気に入った事をし、自分がいるだけの収入を得、欲しいものはなるべく無理せず手に入れ、やりたい事をやり、今の生活がとても気に入っているので、急にこの感じでいられなくなったら・・・やっぱりイヤだなぁ 自分が進んでやる分にはいいのですが、強制的に人に合わせるのは無理です(キッパリ

 親友は昔から、私の事を、普通っぽいけど、全然普通じゃないと言っていたし、そこで大きくなった親友は、とても大らかで素直でスレていないし、今風の女性であって、やはり私に性格は似ていて今風じゃないので、心配には及ばないような気がしてきました

もし何かあっても、私は私でやる事があるし、あなたはあなたなのだから、あんまり甘えないでね と言ったら、きっと節度は守ってくれるでしょう ずっとそんな風にやってきたから、上手くやれるような気がします 周りを見ていると、日本人て、そんなに仲良くもないのに、あなたは私、私はあなたと、個々を無視してごっちゃにする人多くないですか?そういうのは、私はちょっとごめんなさいです