いつもの友達三人旅
今回は山口県の秋吉台 津和野 広島県の宮島に決定しました
JRジパングを利用して新幹線で新山口まで
1日目は秋芳洞 秋吉台です
折角なので新山口から山口に足を延ばし
山口にある国宝 瑠璃光寺を見学することにしました。
山口は小京都と云われるだけあって 静かなゆったりとした町でした
この五重塔は日本でも3名塔入るのだそうです
(地元のボランテアの方の説明を聞かせてもらいました)
官庁のお堀にはゆったりと白鳥が・・・
山口からJRバスで約1時間
山間の風景を楽しみながら秋芳洞に到着
秋吉台の地下100M 東洋屈指の[大鍾乳洞]
スケールの大きさに圧倒されます
鍾乳洞の奥のエレベーターで地上に出て少し行くと
広々した 秋吉台のカルスト台地が広がっていました。
青々した台地に白い石灰石が無数に点在していて
この石灰石が羊に例えられるようです。
ススキ ハギ ツリガネニンジン オミナエシなど多くの野草が見られました。