鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

技量アップ? 2

2017-11-30 07:01:10 | 大工道具
三木金物本来形で播州型磨り合わせの工程です。

父親とやってた頃は工程を2人で分けてやっていました。

今回はその頃と比較して時間を測ってみました。



1人は一人。2人で2.5~3人分と言います。

まさしくその通りですね。





口金を合わし木・色目を揃えていく作業。







ペーパーあてとロウ引き作業です。







口金と輪を一緒に入れました。







仕込んで磨り合わせ前。







完成となりました。






やはり時間は2.5でした。

質を落とせは2になるのですがそれはしたくありません。

出来上がりは2人でしていた頃より遥かに綺麗に仕上がってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする