今年のシルバーウィークは5日間の連休となり、日本各地で人出が多かったようです。今
回の休みは仕事はせずに読書と寺巡りをし、久しぶりに充実した休みを過ごしました。寺に
関してはまた別の機会にお話をしようと思いますが、具体的には曹洞宗大本山總持寺と、高
野山真言宗弘明寺を訪れました。ともに横浜市にある寺院です。特に弘明寺では十一面観世
音菩薩を真近で拝顔することが出来て、こころが穏やかになった気がしました。
読書は、全てが仏教に関するもので、特に禅宗関連のものを3冊と五木寛之の最新作であ
る「人間の運命」を読みました。どの本も自分の生き方に関して反省あるいは納得出来るこ
とが多くあり、役に立つものばかりでした。
この齢になってもまだまだ自分を見つめ直すことの多さに驚きを感じるのと、人間の生き
方の根本は非常にシンプルであるが奥が深く、それを極める事の大変さを改めて感じました。
いつも書くことですが、人間はどのような人生を送り、そして死んだら良いのかの明確な
方向がまだ見えないのです。自分の寿命があとどれだけか分かりませんが、どんなことがあ
っても死ぬときには満足した気持ちで浄土へ行きたいものです。そのためにも、一日一日を
大切にして生きることが重要であることは言うまでもありません。
自分の将来は、現在の自分の行動が引き金になっていることを再度認識する必要があると
思います。運命とか宿命とかいろいろな言い方がありますが、全て自分が行った結果が廻り
まわって自分のところに還ってくるものだと思っています。
良く自分は幸せだとか不幸せだとかいいますが、よくよく考えてみると、全て自分が何ら
かの係わりをもっていたからこそ、その結果として形に現われるものだと思います。
仏教では「生老病死」が四苦であり、さらに「愛別離苦」、「怨憎会苦」、「求不得苦」、
「五陰盛苦」の四つの苦を加えて四苦八苦と呼ばれています。生きるには、これらの四苦八
苦から逃れることができません。従ってこれらを自分の中で確実に把握して理解し、それに
伴った謙虚な姿勢で臨むしか生きる方法はないのだと思います。
仏教では、偏るな、囚われるな、拘るなの基本的な行動様式が示されていますが、なかな
かこの3つの行動から抜けられないことから、人間は常に悩むのだと思います。煩悩を断ち
切り、自分の心に素直に従うことが最終的に正しい道に繋がるのです。
現在の世の中は、0か1かのデジタル的な考え方が蔓延っていることが、人間関係や社会
に潤いのない、殺伐とした状況が生み出されているのだと思います。
確かに世の中の構成は、白か黒かとか0か1かのような相対する関係の中で成り立ってい
ますが、仏教でいうところの偏らない考えを基準に考えると、アナログ的というか人情とで
もいうのでしょうか、もっと暖かさを感じる考え方が、正に今求められているのだと思いま
す。
仮に今までの行動の中で、自分よりも他人を少しでも優先する行動が、いろいろなところ
で少しづつでも出てくるようになると、人間社会は急減に変化すると思います。そのような
社会がいつ到来するのか分かりませんが、自分としては可能な限り自分を捨て、他人のため
に行動することを、ほんの少しでも実行していきたいと考えています。
この9月に日本では政権交代が実現しました。前よりもこれからの方がより変化が激しく
なると思いますが、変わることの重要さは大切にしたいと思います。仏教では永遠に変わら
ないものはないと断言しています。
全ては変わるものなのです。それを認めるところから仏教は始まるのです。皆さんも行動
して変わりましょう。合掌