中二病という言葉が定着して、もうどれくらいになるだろう。大人の幼稚な行動が増えている。ライバル選手の飲料に一服盛るなど、稚拙な事件がカヌー業界であったばかりだが、またしても「おまえも中二病か!」とツッコミたくなる事件が勃発した。
2018年1月10日、札幌西署は建造物侵入罪で50歳のパート従業員の男を逮捕した。男は女子風呂に潜入したのだ。
この不埒な男は前日の21時頃、女物のカツラを被り、女性 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
1月10日、お笑い芸人・渡辺直美が自身のTwitterにて「家にあるCDが勝手に売られている!」とツイート。
本来、渡辺の部屋にあるべきはずのCDがオークションサイトで売られていたというのである。
出品されていたCDは、渡辺が以前アイドルグループ私立恵比寿中学からサインをしてもらったCDなどで、パッケージには「渡辺直美さんへ」とメンバーからの直筆サインが入っていた。渡辺自身はこの出品に対し、ま . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
日馬富士の暴力問題に始まった八角理事長派と改革を目指す貴乃花サイドの壮絶な権力闘争は、ますます熾烈になり、混迷を極めている。
二階級降格という処分に対してなんらかの反撃を画策している貴乃花サイドだが、アトラスでも既報の通りabemaTVをバックにした新団体さえも、最悪の場合は想定しているという。
そして今回、冬巡業中に式守伊之助のセクハラ騒動が起きた。しかし、似たような醜聞は今までもちょくちょ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
1月1日放送の『第51回爆笑ヒットパレード2018』にて、お笑い芸人・アキラ100%が裸芸に失敗した。
この放送事故は笑福亭鶴瓶が2000年の27時間テレビ放送中に起こした「生ポロリ事件」以来、約20年ぶりのチン事件だといわれているが、実は過去のケースを探ってみると、テレビ業界では似たような事故が何度か発生しているようだ。
そこで、最も「大規模なアクシデント」と未だに語り継がれているのが、20 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
奈良時代の『常陸国風土記』には大櫛という丘に住んでいた巨人の話が書かれている。巨人は手が海まで届き、海中の大ハマグリをとって食べていた。彼の食べた貝は積もって丘になったという。
しかしこの説はあくまで伝説の話で大櫛には貝塚の遺跡があり、貝塚の出来た理由を知らなかった当時の人々はそれを巨人が食べ残したあとと考えていたようだ。
ちなみにこの地に住んでいた巨人の足跡は長さが約360メートル、幅は約1 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
昨年の11月7日、ロシア各地の夜空で奇妙な閃光が確認され、その後地面が大きく揺れるという現象が広い範囲で確認された。
目撃者も多く、問題の現象を捉えた動画には暗い夜空がまるで明るい空のように青く光る様子が映しだされていた。この現象を報じたシベリアンタイムズのArtyom Russkikh氏は、「運転中に目撃した。空が光った際に爆発音が上がったのも覚えている。正体が何なのかは分からなかった」と証言 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
浅野ゆう子が57歳にして、一般男性と熟年婚をした。学生時代に、浅野のトレンディドラマに胸をときめかした筆者としては、感慨深く、また時代が流れたという隔世の感がある。
浅野と言えば、「W浅野」と呼ばれ誉れ高かった浅野温子と共にバブルの象徴のような存在だった。CXで放送されていた「君の瞳をタイホする!」「抱きしめたい!」などに出演し、一世を風靡したのは昨日のことのようにも感じるし、また遠い昔のように . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先日、本アトラスで紹介した「ノストラダムスの予言絵画」。「1999年7の月〜」等の終末予言で知られるフランスの予言者・ノストラダムスが謎の絵を多数残していたというものだ。
絵は水彩画で実に80枚近くが存在しており、1982年にイタリア人ジャーナリストがローマの国立中央図書館で発見したとされている。しかし、他にも90年代に図書館職員が発見したとか、1888年に何者かが図書館に持ち込んだという記 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
多くの人が死を迎えたり、負の感情が満ちている場所は、廃墟になると高確率で心霊スポットになるようだ。特に海外では、廃病院や閉鎖された刑務所などが心霊スポットとして名高い。
こちらの画像はイギリスはコーンウォールに存在するボドミン刑務所にて撮影されたもの。廊下の奥に黒い影が存在している。ぼんやりした影ならは様々な心霊写真や心霊動画でもよく見るものだが、こちらは表情や髪型が見てとれるほど顔の部分がはっ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2013年頃に、Facebook上で急速に広まったのが「志村けんとビートたけしの美談」である。
1986年のフライデー襲撃事件の直後から、謹慎中に収入が無くなったたけしやその家族、そしてたけし軍団の生活費3億円を志村けんが負担したという美談である。
当時たけしと志村は、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」と「オレたちひょうきん族」という土曜のゴールデンタイムで視聴率を争うライバル関係だ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
大ヒット映画「ALWAYS 三丁目の夕日」で人気を博した子役の須賀健太。同シリーズのパート1とパート2では、身長がかなり伸びてしまい大変苦労したという。
作品中では数ヶ月しか経っていない設定なのだが、リアルな年月では、数年のブランクがあったからである。
現在の須賀は23歳となり立派な成人だが、ある悩みがあるという。
2018年1月11日、フジテレビ系列で放送された「ノンストップ!」にて須賀本 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
秋吉久美子と言えば、不思議な発言や変わった行動で知られる元祖ぶっとび女優である。
2018年1月10日、日本テレビ系列で放送された「今夜くらべてみました」に出演し、そのユニークなエピソードをいくつか披露した。
子供の頃は、秋吉は家の中でトムソーヤの絵本を読み、その後、山の中に出かけて様々な遊びをしていた。
山の中では王様の椅子を探していた。王様の椅子というのは、木の切り株であり、その切り株に . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
滋賀県大津市の瀬田川にかかる瀬田の唐橋は昔も今も交通の要所となっていた。特に現代に比べて交通手段の少ない昔は、琵琶湖から注ぎでる唯一の河川でもある瀬田川にかかっていることもあって、京の都の防衛の要としても重要視され、「唐橋を制するものは天下を制す」とも称された。
多くの歴史の舞台となってきた瀬田の唐橋だが、最も有名なものはやはり平安時代の武将である俵藤太こと藤原秀郷による大百足退治だろう。三上山 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アトラスでも過去に何度か紹介しているが、本来ならば火星には生命は存在していないとされている。しかし、火星に送り込まれた探査機や探査衛星が送ってくる映像には、生命ないしはその痕跡としか思えないようなものが写り込んでいることがままある。
先日、火星探査機キュリオシティのローバーが撮影していた画像の中に、正体の構造が発見されて話題になっている。
画像はローバーの装置Mars Hand Lens Im . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
過去、ATLASではお笑い業界のネーミングに関する俗言として「M-1グランプリはフード系コンビが強い」、「キングオブコントは動物系コンビが強い」という都市伝説を紹介したが、今回はそれらに準ずるお笑い界の新たなジンクスをご紹介したい。
1月8日、吉本興業に所属するよしもと漫才劇場メンバーの中から選ぶ「よしもと男前&ブサイクランキング」が大阪・なんばグランド花月で発表され、ブサイク部門ではお笑いコン . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事