「死者の声」

大阪の圭子です。今日は、死者の声が聞こえてきた話です。 一度は小学4年生の時で、祖父の葬儀の真っ最中でした。私は祖母の隣で最前列にいて、読経が心地よく響く中、はっきりと男性の声で「うーん。やっぱり線香の煙は美味しい。」と言うのが聞こえてきました。 声は前から、遺影より奥から聞こえてきたのです。でもそれは、祖父の声ではなかったように記憶しています。そして、私にしか聞こえていませんでした。 二度 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本能寺で信長は逃げ延びた?!「織田信長」生存説

織田信長は、戦国三英傑の一人とも言われる戦国を代表する武将である。室町幕府の将軍足利義明を追放し事実上滅亡させ政権を握り、以後天下統一に向けて邁進するも本能寺の変で死亡したと言われている。 本能寺の変は、天正10(1582)年に明智光秀の謀反によって京都本能寺を包囲されたことを知った信長が、火を放ち自害したと言われる事件である。実はこの時、信長は自害せずに生き残ったのではないかという説が存在して . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謎の浮世絵師「東洲斎写楽」はなぜ出現したのか?

東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)は、『三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛』『初代市川蝦蔵の竹村定之進』などの作品で知られる江戸時代中期の浮世絵師である。 寛政6年から翌7年(1794~95)の中の、わずか10ヶ月という短い期間におよそ140余りの浮世絵を残し忽然と姿を消した謎の絵師として知られている。 出自や生没そしてその正体について今日までに様々な研究がなされている。葛飾北斎、喜多川歌麿、歌川豊 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

現代妖怪「ふるいたちの宴会」

真夜中に床下から宴会の声が聞こえた。 不思議に持って明け方になって、床下を探ってみると、アルコールの匂いだけが残されていた。 釈然としないまま呆然としていると、祖父が一言だけ言った。「ふるいたちのせいだ」…(続く) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天照大神が隠れた「天岩戸伝説」は蘇りの儀式が行なわれていた?!

天岩戸とは、日本神話に登場する岩の洞窟・岩屋であり、天照大神が隠れて世界が暗闇に包まれたという天岩戸伝説としても知られる舞台である。宮崎県の天岩戸神社をはじめとして、日本各地に天岩戸と呼ばれる場所が存在している。 記紀によると、素戔嗚尊(スサノオノミコト)が天照大神の田の畔を破壊したり、神聖な食事を行なう社に糞をまき散らしたり、ついには神の着物を織る小屋に馬を投げ込み織子が死んでしまうという暴挙 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大名に仕え驚異的な距離を移動した松尾芭蕉に囁かれる「忍者説」の謎

「古池や蛙飛びこむ水の音」「夏草や兵どもが夢の跡」などの句で知られる松尾芭蕉は、江戸時代前期の元禄に活躍した俳人である。静寂の中の自然と美や人生観を盛り込んだ俳句を多く残し、齢40を越えてから全国を巡って書かれた『おくのほそ道』は、日本古典を代表する作品として残っている。 この芭蕉には、忍者だったのではないかという説が存在している。まず、彼の出身地が忍者の国である伊賀であったことが挙げられる。も . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「死者からのLINE?」

マモです。以前、勤めていた会社の仲間の話しです。 訳あって5年程前に会社は消滅。私の弟も一緒に働いていました。散り散りになった仲間も再就職が決まり、仕事が落ち着いてきた3年程前の秋、弟から電話があり「MSさんが死んだよ」との連絡。 MSさんの本名は、苗字と名前が共に漢字が一文であり、この同姓同名はなかなか居ないと思います。 私と同年代で独身、頑固で口うるさく気難しところがあるので若い連中から . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「折口信夫」古代から現代へ 日本文化の本質を追究し続けた民俗学者

折口信夫(おりぐちしのぶ)は、明治から昭和初期にかけての民俗学者・国文学者であり、釈超空(しゃくちょうくう)の号としては詩人・歌人としても活躍した人物である。広範に及ぶ彼の独特な学術体系は『折口学』と称されている。 古典・古代研究をベースとしたその研究スタイルは、神と人間、祖先と人間といった関係や日本の言語の中から現代に残る日本文化を解きほぐすといった様式を用いている。その上で、神や霊魂といった . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

現代妖怪「くだりもの」

ある山村に出ていた怪物である。 正体はよくわからない。 最初は穴を掘ったり、鏡を設置して撃退したりした。そのうち効果がなくなって廃村になった…(続く) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新婚しょこたん『パンイチでアニメ』!?愛猫が繋いでくれた旦那との㊙︎新婚生活

9月24日放送の『おしゃれクリップ』(日本テレビ系・日曜22時)は、今年4月に結婚した中川翔子をゲストに迎え、テレビ初告白だという新婚生活についてトークした! 『陰キャ同士』だということで、出会ってから程なく意気投合したという旦那さんと 結婚の大きなキッカケとなったのは、中川の愛猫の予期せぬ死だったという…(続く) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イングランド歴史的「ロビン・フッドの木が切り倒される現場が謎だらけ…

イギリスにて、観光地にもなっていた象徴的な大木が何者かによって斬り倒されるという事件が起きて話題になっている。 問題の大木はノーサンバーランド国立公園にあるハドリアヌスの長城におよそ300年に渡って立っていたこの大木は、イギリスの田舎の光景をイメージする際に必ず選ばれるほど有名な木だった。また、1991年の映画『ロビン・フッド/泥棒王子』に登場したことから、「ロビン・フッドの木」としても知られて . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水木しげるの創作妖怪「妖怪チンポ」その不遇と返り咲きの歴史

漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者・水木しげるは、日本や世界の妖怪を蒐集・研究する中で、主に鬼太郎の話中に登場するキャラクターとして、オリジナル妖怪の創作も行なっていた。そんな中でも、鬼太郎シリーズに登場する「妖怪チンポ」ほど激烈なインパクトを放つ妖怪はないだろう。 南方妖怪チンポは、アゴヒゲと髪の毛がつながった一回り大きな顔面、民族的なメイク、(媒体により異なるが)色黒の体に一枚の腰布をまとった姿の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「天井に浮かぶ謎の映像」

いつもツイッターで絡んで貰っている、「スカイ@ダーティマインド」こと青木と申します。 私の不思議な体験は、ソチオリンピックの直後でしたから9年前?娘にインフルエンザを移されて苦しんだ後、高熱が下がった頃でしたから、もしかしたら、インフルエンザの悪夢か何かかもしれない?!という可能性もあります。 いつも夜寝る時に、ベッドに横になって電気を消してオーラを見るのですが、その時天井に様々なモノが見えま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本神話の太陽神「天照大神」は男神だった?!

天照大神は、日本神話に登場する伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)により産みだされた三神のうちの一神であり、皇室の祖先いわゆる皇祖神とも言われている。 一般的に、天照大神は女神だと言われているが、実は男神であったのではないかという説が存在する。 天照大神は「太陽神」であるが、第一の疑問はここに由来する。というのも、世界各地の神話において太陽神は登場するが、崇められる対 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サッカー元日本代表駒野、あの“痛恨のPK”を振り返る!

2023年10月3日は『相席食堂』(ABCテレビ)は大舞台でやらかし、国民の心に強く刻まれたアスリートが登場する「痛恨の極み相席」を放送。 この日、出演したのは2010年の南アフリカワールドカップ決勝トーナメント、パラグアイ戦のPKで外してしまった駒野友一。 千鳥の2人は「まだイジれない」と困惑気味。しかし、非情な番組スタッフは失敗してしまった際のPKを再現させた…(続く) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ 次ページ »

書籍紹介

New!!

日本人奴隷化計画【最終段階】―今こそ龍体の力を奪還し白い悪魔の無慈悲な殺戮を止めよ
クリエーター情報なし
明窓出版

New!!

ふしぎな世界を見てみよう! 未確認生物大図鑑
クリエーター情報なし
高橋書店

New!!

最恐 怪談師決定戦 怪談王 戦慄編
クリエーター情報なし
TOブックス
山口敏太郎の千葉の怖い話
クリエーター情報なし
TOブックス
怪談グランプリ 2018 地獄変
クリエーター情報なし
TOブックス
JR総武線あるある
クリエーター情報なし
TOブックス
噂の芸能情報
クリエーター情報なし
星雲社
怪談グランプリ 2017 未公開! タブー怪談
クリエーター情報なし
TOブックス
超常現象のつくり方
クリエーター情報なし
宝島社
タブー討論 このUMAは実在する! ?
クリエーター情報なし
文芸社
秘・テレビでは言えなかった! 山口敏太郎の怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
TOブックス
恐怖・呪い舟~実話怪異譚~ (TO文庫)
クリエーター情報なし
TOブックス
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します3 台風人間・八咫烏のヤバすぎる正体から最新宇宙人情報まで
クリエーター情報なし
文芸社
日本史の都市伝説
山口 敏太郎
宝島社
是非に及ばず
クリエーター情報なし
青林堂
未確認生物UMA 衝撃の新事実
山口 敏太郎
宝島社
世界の怪人・UMA図鑑
山口敏太郎
大和書房
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します2 超常番組の裏側から国際情勢の闇情報まで
飛鳥 昭雄 山口 敏太郎
文芸社
怪談・呪い神 恐怖・呪いシリーズ (TO文庫)
山口敏太郎
TOブックス
世界の不思議 超怪奇ファイルXX(ダブルエックス)
山口 敏太郎
永岡書店
徳島あるある
山口敏太郎
TOブックス
人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた
大槻 ケンヂ,山口 敏太郎
KADOKAWA/角川学芸出版
超陰謀論
ベンジャミン・フルフォード,山口敏太郎
青林堂
未確認生物 超謎図鑑
山口 敏太郎
永岡書店
霊怪スポット 戦慄の最新ファイル (KAWADE夢文庫)
山口 敏太郎
河出書房新社
放送禁止のヤバイ話 (DIA COLLECTION)
山口敏太郎
ダイアプレス
現代日本のテレビでは放送できない話
山口 敏太郎
彩図社
山口敏太郎の都市伝説 あなたの知らない世界
山口 敏太郎
河出書房新社
オカルト博士の妖怪ファイル (HONKOWAコミックス)
山口敏太郎,鯛夢
朝日新聞出版
小さいおじさん
山口 敏太郎,Sel
東邦出版
本当にいる「宇宙人」完全ファイル
クリエーター情報なし
笠倉出版社
恐怖・呪い面~実話都市伝説 (TO文庫)
クリエーター情報なし
ティー・オーエンタテインメント
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します 八咫烏・裏天皇情報から危険すぎるUMAの正体まで (2014/05/24)
クリエーター情報なし
文芸社
超嫌韓論 (青林堂ビジュアル)
クリエーター情報なし
青林堂
超最新版!本当にいる世界の「未知生物」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
図説 世界の地獄案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
江戸武蔵野妖怪図鑑
クリエーター情報なし
けやき出版
怪奇!あまりに怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
河出書房新社
世界超怪奇アンビリーバブル生物画像300 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
本当にいる日本の「現代妖怪」図鑑
クリエーター情報なし
笠倉出版社
怨霊と呪いの日本史 (KAWADE夢文庫)
クリエーター情報なし
河出書房新社
終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
とうほく妖怪図鑑 (んだんだブックス)
クリエーター情報なし
無明舎出版
本当にいる日本の「未知生物(UMA)」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社

▶amazonで山口敏太郎の書籍をもっと見る

お仕事のご依頼

TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから

YouTube

㈱山口敏太郎タートルカンパニーの公式YouTubeチャンネル
▶ご視聴はこちらから

ATLAS ラジオ
▶ご視聴はこちらから

ネットラジオ

過去の放送も以下のリンクからお聞きいただけます
▶山口敏太郎の日本大好き パート1
▶山口敏太郎の日本大好き パート2
▶山口敏太郎の日本大好き パート3◀最新の放送はこちら!

メールマガジン

有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから

過去の記事

↑トップへ戻る