20世紀初頭に建造された当時世界最大の豪華客船「タイタニック号」は、1912年4月14日、イギリスからニューヨークへ向かう航海中、北大西洋で氷山に衝突して沈没した。
2200人ほどの乗客や乗組員のうち1500人を超える乗客や乗組員が亡くなり、当時の海難事故としては最大の死者数となった大事故となった。映画にもなり世界的に知られるこのタイタニック号沈没事件であるが、なんとこれを予言したのではないかと . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
1997年3月19日、渋谷区円山町のとあるアパートの一室で、骸骨のように痩せ細った女性の絞殺死体が発見された。
警察によって身元が判明した被害者の女性は、慶応大学卒業後に東京電力へ初の女性総合職として入社した社員であった。調査が進むにつれて、彼女は昼間に社員として働く一方、夜には一晩に4人というノルマで客を取る売春婦をしていたことが明らかとなり、この私生活がこの事件の謎を深める一因ともなった。通 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2001年に公開されたジブリ作品『千と千尋の神隠し(以下「千と千尋」)』は、主人公千尋が異界へ迷い込み、八百万の神が客として集う油屋の下で働きながら多くの登場人物たちと交流を経て、元の世界へ戻るために奮闘する作品である。
当時の日本歴代興行収入第1位を記録し、第75回アカデミー賞のアカデミー長編アニメ映画賞を受賞するなど、世界的ヒット作品となったアニメだ。
千と千尋の象徴と言えば、巨大な油屋の . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
敏太郎さん、タートルカンパニーの皆さん、こんばんは。とよちゃんです。
西洋の座敷わらしとも言える、ティンカー・ベルを一度だけ見たことあります。
もう20年程前の事です。
同じ職場にいた、20代後半の独身女性社員さん(Aさんとします)は、ハキハキとしたキャリアウーマンタイプの女性でした。ある日、Aさんの左耳のヨコ(左肩の上)に、透明な何かが、クルクル翔び回っているのが視えました… . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
『風の谷のナウシカ』と言えば、科学文明が崩壊した後の終末世界を舞台に描かれた宮崎駿原作の漫画作品、および映画作品である。漫画では、映画で語られていないその後の展開や詳細な設定などが描かれており、これまで数々の解釈や裏設定といったものが語られ、今なお人気の高い作品として知られている。
さて、この作品に登場する主人公ナウシカと言えば、青い衣装に身をまとい、メーヴェという飛行装置に乗る姿が印象的だ。そ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
ケンタッキー(KFC)にまつわる都市伝説と言えば、道頓堀川に投げ入れられたカーネルサンダースの呪いを浮かべる人も多いだろうが、中でも「食」に直接かかわるものとして、改良された鶏肉を使用しているというものも有名である。
ケンタッキーは、商品に利用する鶏肉のコスト削減のため、遺伝子操作によって4本あるいは6本の脚を持つ鶏を開発し、その肉を提供しているという。KFCが本当にそのような改良された鶏肉を使 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
敏太郎先生と皆様こんにちは、コーヒーが大好きなヘイゼルです。
実は前々回の放送で、コックリさんの話が出て来たので、思い出した事がありました。
何年か前に友達の家でディナーに呼ばれていった時の事です。私の友達はアメリカ人の男性です。友達の知り合いも二人招かれていました。
二人共男性でラテン系の国から来ていましたが、そのうちの一人が食事中に話し始めました。それは彼が子供の頃コックリさんが流行って . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
これは私が大学生の時の体験です。
私は夏休みで故郷に帰省し、幼馴染が私の家に遊びに来ておりました。時間は夜の9時前頃だったでしょうか。のどが渇いたので、近くのお店の自販機にジュースを買いに友達と二人で家を出ました。
町からそれほど遠くないのですが、通りの街頭の感覚は長く薄暗い感じでした。しかし外は涼しく、通りは車の往来も無く二人は道路の中央付近を並んで自宅か300メートルほど離れた自販機の灯り . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
山口先生、スタッフの皆様
度々、メール投稿にて我が子の神秘体験を送らせていただいている、東京在住のシユウです。
今回は神秘体験ではなくて、私がこれまでに見た謎の生物の中で、いまだに正体がわからないでいるイキモノ?がいるので、ぜひ山口先生にご意見を伺いたく書かせていただきました。
かれこれ6年くらい前になるかと思いますが、お盆休みに妻の実家に泊まりに行った時のことです…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
1984年から85年にかけて起こった連続企業恐喝事件、通称「グリコ・森永事件」は、「かい人21面相」を名乗る人物によって江崎グリコや森永製菓などの大企業を標的とし、毒物を仕込んだ上で巨額な金銭を要求するという戦後の犯罪史に残る大事件である。
企業への脅迫文やマスコミへの挑発文などにより、「劇場型犯罪」の幕開けとも呼ばれるこの事件は、多くの犯人像が考えられたものの多くの謎を残したまま未解決となった . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
1991年(平成3年)、徳島県美馬市の武家屋敷「鎌村熊太邸」にて屋根裏の改修が行なわれた際、その一角に奇妙な物品があるのが発見された。
鎌村家の伝えによると、幕末のある時「才谷」と名乗る土佐の郷士がこの屋根裏に滞在していたと語り継がれており、のちの調査でこの人物が坂本龍馬であることが判明。
文久2年の2月半ばから下旬、龍馬が脱藩する1ヶ月ほど前のこと。彼は土佐勤王党の盟主である武市半平太の命を . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
1995年7月30日夜間、八王子のスーパー「ナンペイ」に勤めるパート従業員の女性と待ち合わせをしていた知人男性が同乗者と共にスーパーの駐車場に到着した。しかし、いくら待っても店舗から出てこない女性を不審に思った男性が、2人でスーパー2階にある事務所へ行ってみると、そこにはパート従業員の女性とアルバイトの女子高生2人、計3人が死亡しているのを発見した。
世に言う「八王子スーパー強盗殺人事件」である . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
はじめまして。カナダ、バンクーバー在住のルナ猫と申します。いつもアトラスラジオを拝聴しています。
日本を10代ではなれて、早17年、つたない日本語ですが、ご了承ください。この話は7年ほど前のことです。
お昼休みにバンクーバーのオフィスの外で同僚と談笑していたのですが、ふと道端に日本語の紙切れがあるのに気付き、近づいてみると島原城の入場券でした…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
橋北中学水難事件とは、1955年7月28日に三重県津市で水泳訓練中だった中学校の女子生徒たちが溺死した事件である。
戦争の傷跡もまだ残る日本において、多くの人命が失われたことで衝撃を与えた水難事故である。当時、河川や海で水泳の授業を行なうことが一般的であったが、この事件がきっかけでほぼ全国の学校にプールが設置されることになったとも言われている。
同月18日から10日間に渡って行なわれることとな . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
昔話の中でも、日本最古の物語と言われる『竹取物語』は、現代でも「かぐや姫」という名で誰もが知る物語となっている。竹の中から生まれ、最後に月へ帰るというSF的な描写は、とても強く印象に残るものである。
作中においてかぐや姫は、ある罪を犯したことの罰として地上に降ろされたという事情が語られている。しかし、物語はその償い(祓い)が済んだという説明しかなく、かぐや姫が一体どのような罪を犯したのかについて . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事