今朝も3時半から1階で物音・・・・・・ 母親と愛犬の習慣である「新聞争奪戦」(笑い)
愛犬が先にくわえて取ると「その日は新聞やチラシが読めない」一日~
母親が先に取るとその日は家に帰るとゆっくりと新聞とチラシが読める~
ちなみにこれは「手紙や郵便物」にも当てはまり・・・・・何度も大事な書類が見事に紙くずに変化(笑)これもまた何故か面白く、いまはほとんど楽しんでおります
親父が亡くなってから色々な細かな部分に関心が行かなかった母親ではありますが、少しばかり動きに変化が見られ、いつも愛犬のトイレを片付けておりましたが、ここ数日は母親がボクが出勤する前に片付けているようです。
愛犬は愛犬で綺麗に取り替えた瞬間にトイレタイム~。
そんな毎日に・・・・「ぼけている」って判断するのは・・・・見る側の問題意識だよねとつくづく思います。
なんせ・・・僕自身も人間として少しばかり「故障」しはじめてますし誤作動「ぼけ始めた」かもしれませんね(笑) 最近~もの忘れが多くなった気がします~ 「だから何??」って感じですけどね~