ビオラ さん 11日ぶりに投稿再開したTJのブログ「シルクロート゛ハイライトの旅20020912ー19)? TJ」に早速コメント下さり感激です。(´▽`)アリガト!。「コメント 今日は〜。 体調〜、ご回復に向かわれていて、ほっとします。 食欲があると言う事〜、良い事です。 少しずつでも、美味しい消化に良いものいただかれて、パワーつけて下さいね。 今、外出先からなので、 まず、それを、お伝えさせていただきます。 ビオラ家〜、小さなお花が、咲き始めました。 つばめさんは、ベビーちゃん誕生が、待ちどおしいです。 今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜(^o^)
おかげさまで昨日は杖を使わないで50分3千歩、買い物に出かけました。昔から連休中はどこへも出かけないのですが、溜まっていた冬物の処理や夏物との入れ替えに奮闘?してました。今日から大相撲。時間の長い野球、サッカー、ゴルフは見ないので午後はこれで時間がつぶせます。なんとか歩けるので延期した歯医者さんへも行かないといけないし、今週後半から天気が悪くなるのでそれまでに済ませたい。連休中激減したコロ感数も昨日一気に戻り始めました。宝塚は大劇場も東京宝塚もコロナ感染者が出て休場中。これ前代未聞やね。ウクライナも何とか早く収束して欲しいものです。
大相撲初日、2日目の取組が発表されました。先場所初優勝の関脇若隆景は北勝富士、玉鷲関。けがで休場から復帰の横綱照ノ富士は大栄翔、高安関。大関御嶽海は高安、豊昇龍関と夫々対戦が組まれた。
若隆景関は大関昇進への足固め、御嶽海関は横綱への挑戦、照ノ富士は優勝へと夫々が大きな目標を持つ今場所は目が離せません。夏場所の観客数は上限が緩和され本場所で最も多くなるとか。休場は逸ノ城、石浦関。新入幕はナシ。
地元新聞が大相撲夏場所番付に星取表を記入する欄をつけるサービスをしてくれました。
きちんとつけられるかな?