9日、加賀商工会議所主催の「創業塾」で講師を務めました。
受講者は約20名、YEGのメンバーの方も何人か参加されていたので、
やりやすいような、そうでないような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけに主任講師の堀先生もお見えだったので、少し緊張しました。
前半は「創業者のための税務・会計」ということで、
青色申告、複式簿記、パソコン会計についてお話しました。
後半は「会社をつくろう!」ということで、
個人事業者と法人の違い、メリット・デメリット、設立手続きについて
お話しました。
この不況にもかかわらず、創業塾の受講者数は毎年20~30名みたいです。
いや、不況だから多いのかもしれません。
いずれにしろ、みなさん真剣にお話を聞いていただいて、
僕自身も楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
エネルギーをいただいたような気がします。
『現在の走行距離数1824.2km』 北海道マラソンで距離かせぎました 今、東広島市です
札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
税理士事務所のHPへようこそ
受講者は約20名、YEGのメンバーの方も何人か参加されていたので、
やりやすいような、そうでないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけに主任講師の堀先生もお見えだったので、少し緊張しました。
前半は「創業者のための税務・会計」ということで、
青色申告、複式簿記、パソコン会計についてお話しました。
後半は「会社をつくろう!」ということで、
個人事業者と法人の違い、メリット・デメリット、設立手続きについて
お話しました。
この不況にもかかわらず、創業塾の受講者数は毎年20~30名みたいです。
いや、不況だから多いのかもしれません。
いずれにしろ、みなさん真剣にお話を聞いていただいて、
僕自身も楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
エネルギーをいただいたような気がします。
『現在の走行距離数1824.2km』 北海道マラソンで距離かせぎました 今、東広島市です
札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
税理士事務所のHPへようこそ