今日は加賀ライオンズクラブの床几(しょうぎ)の会でバス旅行に行ってきました!
床几とは簡易式の持ち運びできる折りたたみ椅子のことです。
もともとは地域の史跡などを学ぶために皆で巡る企画だったそうです。
今は観光色濃いですが、それでも勉強にはなります。
今回は「彦根城と湖東探訪の旅」。
まずは国宝・彦根城

ひこにゃんも頑張ってました^ ^

近江牛のお昼ごはんをいただいて、佐川美術館へ。

中は当然ながら撮影禁止です^_^;
たまには美術鑑賞もいいものです。佐川の財閥ぶりを思い知らされました(^◇^;)
そして最後に、たねやアンテナショップのラコリーナ近江八幡へ。
ここは行列必至の日本一美味しいバームクーヘンが有名です。
約30分並んで予定通りGETしました。特に人気の焼きたてバームクーヘンはお一人3個まで。

お天気も良く、快適な旅でした。
ビールもかなり飲みましたf^_^;)
床几とは簡易式の持ち運びできる折りたたみ椅子のことです。
もともとは地域の史跡などを学ぶために皆で巡る企画だったそうです。
今は観光色濃いですが、それでも勉強にはなります。
今回は「彦根城と湖東探訪の旅」。
まずは国宝・彦根城

ひこにゃんも頑張ってました^ ^

近江牛のお昼ごはんをいただいて、佐川美術館へ。

中は当然ながら撮影禁止です^_^;
たまには美術鑑賞もいいものです。佐川の財閥ぶりを思い知らされました(^◇^;)
そして最後に、たねやアンテナショップのラコリーナ近江八幡へ。
ここは行列必至の日本一美味しいバームクーヘンが有名です。
約30分並んで予定通りGETしました。特に人気の焼きたてバームクーヘンはお一人3個まで。

お天気も良く、快適な旅でした。
ビールもかなり飲みましたf^_^;)