引き続き9月議会の質問の内容です。
③都市計画道路の見直しについて
何十年振りかの都市計画道路が見直されるにあたって、計画道路の廃止や規模の縮小が行われることに対する疑問、たとえば、廃止は何を意味するのか、新たな都市計画道路の検討はされたのか、また、廃止される道路の整備に対しどのように対応するのか尋ねました。さらに、計画道路の整備推進に当たってどのように考えるかを聞きました。
(回答)パブリックコメントや地元住民説明会を通して理解に努めているところであり、廃止は道路の廃止とはならないために整備は継続して行う予定。また、計画道路の推進にあったっては、交通の円滑化、アクセスの向上などの観点から、効率的効果的な観点で整備を進める。
(所感)計画だけで何十年も放置されていることに問題があります。長期的な視点で考えなければなりませんが、部分的な計画の陳腐化には見直しが必要であるとは考えますが、規制が加えられる点にも注意をし、地元対応を図っていく必要があるでしょう。
④教育行政について
コミュニティスクールにおける学校運営協議会の権限問題と、給食費未納問題を取り上げ質問しました。学校運営協議会は、文部科学省の制度設計において、先生の人事権まで言及しているために問題はないのかを質しました。給食費未納問題は、現在小中学校で1000万円弱の滞納金額となっており、どのように処理するのか、会計上私費となっているが問題はないのかということです。
(回答)岐阜市バンコミュニティスクールとしてスタートしているため、人事権までの制度設計になっておらず、むしろ人事権あでの権限付与は問題であると認識している。給食費未納問題は、子供手当の支給も始まり、未納額解消のために取り組み、対応を考えたいということでした。
(所感)先生の負担が増している現在、何らかの行政対応が必要ではないかという観点から質問しました。学校給食の未納は会計上どこにも表れないこともあり、問題が表面化しない恐れもあります。お金に関しては会計上の計上が必要になってきます。
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます