関東では梅雨が明け、とたんに連日好天となり猛暑が続く。
このごろ、散歩すると黄色い花が目に入る。
なんといっても、代表的なひまわり。
ヒメヒマワリ。
本物のひまわりに比べると、やはり貫禄不足。
難しい名前の、ルドベキア・カプチーノ。
花壇の名札でその名前を知ったが、一度では覚えられない。
ルドベキア・カプチーノのお仲間。
少し小ぶりなルドベキア・タカオ。
よく見る、マリーゴールド。
気の早い秋桜が咲きだしていた。
真夏の花、おにゆり。
この花粉をシャツにつけてしまったら、洗っても落ちにくいので注意!。
ノカンゾウ。
ヒオウギ・スイセン。
春の花の「水仙」とは花も咲く時期も異なるが、その名には「スイセン」と付いている。
めずらしい雲南地湧金蓮。
もっと鮮やかだったのに、ちょっと色あせてきた。