人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

白い杖の女子高生

2015年05月15日 19時44分20秒 | 交友 出会い
今日の空


 今日も朝から暑い日となりました。夏が近づいていますね。汗をかいて電車の冷房が効いて気持ちが良いです。
さて、今朝、新宿駅西口を歩いて山手線へ向かう途中で、白い杖をついた女子高生を見かけました。この春から高校に入学して通学途中なのでしょうか?不安そうに白い杖をついて路面の点字ブロックを確かめながら京王線方向に移動をしていました。そして、その女子高生の傍にはお父さんでしょうか?女子高生の傍について、何やらアドバイスをしながら歩いていました。この光景を見て、私はこの女子高生の目の見えない世界とはどのようなものなのかと考えさせられました。
私は左半身が不自由ですが、目が見えて世界がわかります。しかし、この女子高生の目の見えない世界はどれくらい不安なことなのでしょう。お父さんが付添で学校に行くにしても、外の世界は怖い事、危険なことが多いです。階段、路面の段差、雨の日、雪の日、数え上げればきりがないくらい危険がいっぱいです。
その危険がいっぱいの世界を目が不自由でも困難に挑戦しているこの女子高生見て、私の障害は女子高生から比べれば大した事の無い事と思いました。
目が不自由でも困難に挑戦しているこの女子高生を応援したい気持ちになりました。この女子高生不可能を信じない。挑戦をあきらめない気持ちを持っているのです。

女子高生の方へ

日本の社会は障害を持つ人に本当に優しい社会ではありません。障害を持つ人の立場にで考えてくれる人は少ないです。この厳しい現実社会で挑戦をあきらめない気持ちで困難を乗り越えてくださいね。私も、この社会に負けません。

挑戦者

今日の夕暮れ: 無事に終わりました。


今週も、無事に終わりましたので、いつもの金曜の夜は、夕食とワインでくつろぎの夜です。皆さんも週末の夜を楽しんでくださいね。


記録

 天気: 晴れ。暑い。
最高気温(℃)[前日差]  28℃[-1]
最低気温(℃)[前日差] 17℃[0]
 体調:体が硬い、重い
 体重:昨日と変わらず。
 血圧: 103/72/60
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:13:00 
 烏山駅着 06:31:10 
 タイム:17分10秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:33
<帰り> 
 会社出発: 17:35
 山手線:   17:45
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:40:30
 自宅着 : 19:00:45  無事到着。 
 タイム:18分15秒(ロスタイム2分引く) 

星と太陽と青空に願いを』

明日は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。{/z1/

明日は楽しみます  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝から暑い日 | トップ | バラに感謝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

交友 出会い」カテゴリの最新記事