人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

クリニックに行った後、ぶらりと・・・・

2014年11月08日 17時52分04秒 | 日記
南新宿の空:曇っていました。
 

 今日は、朝早くから仙川のクリニックにインフルエンザの予防接種に行ってきました。
予防接種は、10時頃に早く終わりましたので、家に帰るには時間がありましたので、一人でぶらりとどこかに行ってみたい気持が起こりました。
 歩くだけがリハビリではありません。一人で日常生活ができるようになることが最も重要であります。
ということで、いつもはカメラマン(妻)がお買い物をして来てくれますが、今日は仙川のクリニックに行った後は、クリニックの隣にあります”西友”に行き、商品の並んでいる各棚を見て回り、商品を買うつもりで”買い物”練習をしてきました。
 午前中の”西友”は、店内にはお客さんが少なく商品を見て歩く、手に取って見てみるには、人にぶつけられる心配も無く、安全で安心できる良い時間帯ですね。
 ”西友”で商品を見て回っていると、健康な頃の休日には、カメラマン(妻)と二人で買い物に出かけて、私が荷物持ちをして、内緒でお菓子をカゴに入れてカメラマン(妻)に怒られていた頃が思い出され、思わず涙が溢れそうになってしまいました。

 さて、その後、”西友”での”買い物”練習を終えて家に帰ろうと思いましたが、まだ、午前中でしたので、足を伸ばして、新宿京王デパートに行って”買い物”練習に行ってきました。
午前中の新宿京王デパートも西友と同様に、店内にはお客さんが少なく商品を見て歩く、手に取って見てみるには、人にぶつけられる心配も無く安全で良い時間帯ですね。

 いつもは、カメラマン(妻)を伴っての”街歩き・道歩き”ですが、今週3日(月)に、一人で府中にぶらりと出かけて以来、自立することも必要だと感じ始めています。

 、”買い物”は、健康な人には当たり前のことですが、今日の”買い物”練習をして思ったことは、今の私には、まだ、まだ、、スーパーでの買い物”は出来ません。
 ”好きな時に”、”好きなお店に””ぶらりと一人で行って”買い物が出来る事を増やして行きたいと思った日となりました。今日も、失ったものを一つ取り戻した感じの日となりました。

 今日の天気は曇りで気温が下がり肌寒い一日となりましたね。寒さで硬くなった体をお風呂でマッサージして今日の疲れをとります。
 そして、土曜の夜は、”八百屋ちゃん”の美味しい野菜を使った夕食とワインで夜をくつろぎ心と体の疲れをとります。
皆さんも土曜の夜を楽しんでくださいね。

記録

 天気: 曇り。肌寒い日でした。
 最高気温(℃)[前日差] 16℃[-5]
 最低気温(℃)[前日差] 13℃[-3]
 体調:
 血圧: 114/78/58
<行き>
 自宅出発    08:38:00 
 仙川クリック着 08:59:00 
 タイム:21分00秒 
<帰り>
 タイム: 19分00秒
 歩行距離:2.5km


星と太陽と青空に願いを』

 明日は雨でありませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
今週は良いことがありますように。
 審査がパスして更新しますように。

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

明日もお休みでうれしいです。 

挑戦者とカメラマン(妻)



下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014 インフルエンザの予防接... | トップ | 短歌の日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事