人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

宝物の日々  新記録更新-22分25秒

2012年10月18日 19時46分11秒 | 記録更新
昨夜寝る前は朝起きたらきっと雨だろうなと思いました。やっぱり今朝は、雨の日でしたが家を出るときに止みました。この隙に駅に行くぞ、と気合を入れて歩きました。ほとんど濡れずに駅に到着できました。雨は到着後、5分くらいしたら降りだしました。ヨカッタ!!
5分早く歩けることのありがたさを実感しました。
今までの歩行速度であったら雨に濡れていたことでしょう。
また、今日のタイムは過去最高でした。やりましたね。感激。感激。感激。

さて、今日はNNR応援団の方々が私を元気づけるために私を囲む会をしてくれました。昔の頃が思いだされました。私も若く、Mめがねさん、ノッポさんも若く。忙しい日々ではありましたが振り返ると楽しい思い出です。宝物のような時間でしたね。今の私は何も与える物はありませんがリハビリの成果で皆さんに元気を与えたいと思います。ブロクを見てくださいね。皆さんと別れた後で、NNR応援団の方々や他の応援団の方々。プライスレスな多くの人達にたくさん出会えて昔を思い出して私は泣いてしまいました。
この病気になってから非常に涙もろくなりました。挑戦者は泣いていては駄目ですね。
週末にはNNR応援団との交友を記事にします。お楽しみに!!

〇会社社復帰 125日目

天気:雨。涼しい 
体調:左足が重い。
訓練:
無心リズム歩行しました。タイムは最高。雑念無し。
血圧:123/78。少し下がりました。
行き:歩行

<行き>
自宅出発6:40:30
烏山着7:02:55
所要時間:22分25秒くらい。
京王線各駅:7:24
  電車:立つ
新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:5
  電車:渋谷から座れました。60代男性。

会社事務所着 8:38

<帰り>
会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。30代前半の優しい女性でした。
夕方の新宿駅構内:いつものことながら混雑です。
京王線各駅:18:23
  電車:座れました。
仙川到着:18:48
 タクシー利用 自宅着 19:10無事到着

雨でしたが今日の新宿駅構内はの混雑は、昨日ほどではありませんでした。仙川駅改札からタクシー乗り場まで歩きましたが、少し雨に濡れましたがタクシー乗り場まで転ばずに行けました。歩行力がついてきましたね。


偶然かもしれませんが星に願いをすると悪いことは起きませんね。

★『星に願いを』

明日も雨がふりませんように
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『星に願いを』でおやすみなさい

挑戦者は明日も行く







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “すみません”と“通してください“ | トップ | ”奇跡” 努力の成果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

記録更新」カテゴリの最新記事