しばらく前に美味しい八百屋ちゃんでメキシコ産のマンゴーを買ってきました。今日はそのマンゴーを食べました。マンゴーを食べ終えた後、ふとマンゴー育ててみたいと思いました。
そこで、ウェブサイトを見て、育て方を調べてみました。食べたマンゴーの種を植えると育つというブログ記事を参考にしてで試してみました。
マンゴーの種

右:マンゴーの種の殻 左:殻から取り出した種です。
ブログを参考に、いきなり種を土に埋めず、水に入れるだけの水耕栽培にしました。1週間ほどで根が出始めてきて種が緑色に変色、さらに10日ほどで発芽するそうです。
水耕栽培にしました

2年で、木の高さは、30cm~60cmぐらいになるそうです。マンゴーの木は樹高が10から20m、高いものでは40mにもなる高木とのことです。そんなに大きくなったら、どうしよう!!
今日からマンゴー栽培にも挑戦!です。
種まきから収穫まで最低でも4年かかるそうです。
記録
天気:晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 34℃[+2]
最低気温(℃)[前日差] 24℃[-2]
挑戦者
とカメラマン(妻)
そこで、ウェブサイトを見て、育て方を調べてみました。食べたマンゴーの種を植えると育つというブログ記事を参考にしてで試してみました。
マンゴーの種

右:マンゴーの種の殻 左:殻から取り出した種です。
ブログを参考に、いきなり種を土に埋めず、水に入れるだけの水耕栽培にしました。1週間ほどで根が出始めてきて種が緑色に変色、さらに10日ほどで発芽するそうです。
水耕栽培にしました

2年で、木の高さは、30cm~60cmぐらいになるそうです。マンゴーの木は樹高が10から20m、高いものでは40mにもなる高木とのことです。そんなに大きくなったら、どうしよう!!
今日からマンゴー栽培にも挑戦!です。
種まきから収穫まで最低でも4年かかるそうです。
記録
天気:晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 34℃[+2]
最低気温(℃)[前日差] 24℃[-2]
挑戦者

