はーちゃんdays 2

大学生の娘と今年の春から大学生の息子の二人の子供の父親。

数珠は宗派によって玉の数やダルマが付いていたりフサの形で男女が違います。

2018年09月22日 | おやじの思考回路
滝田商店ブランド 数珠 曹洞宗 本式数珠 【男性用】艶あり黒檀 虎目石仕立 尺2 正絹紐房◆京念珠・本連数珠・二輪数珠・禅宗・正式数珠【滝田商店発行 京念珠製造師製作証明書付】
クリエーター情報なし
仏壇屋 滝田商店


数珠が宗派によって違うのをこの歳で初めて知りました。

誰も教えてくれなかった、、、、

自分で勉強していかなくては。子供たちにも教えないといけないと思いましたが、お坊さんに払うお金があんなにかかるとは、、、。
この先どれだけの人がお布施を払えるのか、それも少し気がかりです。



うちのお寺は曹洞宗-我が家の宗教を知るシリーズを読んで自分の家の宗派を勉強しました。

2018年09月22日 | 買った本、読んだ本
うちのお寺は曹洞宗-我が家の宗教を知るシリーズ (双葉文庫)
クリエーター情報なし
双葉社


宗教によって数珠が違うことを初めて知りました。

そして自分が使っていた数珠が他の宗派の数珠だったことを知りました。

親が子供にちゃんと教えておかないといけませんね〜

あまりお寺さんのことをよく思っていなかった親だから、、、、、

親を供養する上で数珠ぐらいはちゃんとしておこうと思いました。

大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 (エイムック 3938)が必要になりました。

2018年09月22日 | 買った本、読んだ本
大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 (エイムック 3938)
クリエーター情報なし
エイ出版社


親が亡くなった時に何をしなければいけないか、何を手伝わないといけないかがある程度わかります。

地元の市のホームページで確認して、それをプリントアウトして最寄りの役所に行く方がいいかもしれません。

それをちゃんと読んで、持参するものをしっかりと確認する必要があります。


何かあった時の葬式をどうするか?

どこで葬式を上げるかそのあたりの終活をしておいてもらう方がいいと思いました。

役所の人はとても親切に対応してくれます。

ただ持っていくものを持っていかないと何度も足を運ばないといけないので注意が必要です。