県外で暮らす大学生の娘にこの土日に実家に帰ってきてもらい、日曜日にマイナンバーカードを区役所にとりにいきました。平日区役所に行けない人のために、日曜日の臨時オープンの日が通知されていました。マイナンバーカードのみの取り扱いですが。
1. 有効期限の確認
マイナンバーカードには有効期限があります。通常、成人の方は発行日から10回目の誕生日まで、未成年の方は5回目の誕生日までが有効期限です。有効期限の2~3ヶ月前に「有効期限通知書」が郵送されます。
2. 更新手続きの開始時期
更新手続きは、有効期限の3ヶ月前から行うことができます。例えば、有効期限が2025年2月15日の場合、2024年11月15日から更新手続きが可能です。
3. 更新手続きの方法
更新手続きには以下の方法があります:
スマートフォンでの申請:有効期限通知書に記載されたQRコードをスマートフォンで読み取り、オンラインで申請します。
パソコンでの申請:マイナンバーカード総合サイトからオンライン申請を行います。
証明用写真機での申請:対応する証明写真機から申請が可能です。
郵送での申請:有効期限通知書に同封されている申請書を使用して郵送で申請します。
4. 必要書類の準備
更新手続きには以下の書類が必要です:
有効期限通知書:郵送で届いた通知書。
マイナンバーカード
本人確認書類:運転免許証やパスポートなど。 今回は前のマイナンバーカードと保険証を出しました。
5. 新しいカードの受け取り
申請後、約1ヶ月程度で新しいマイナンバーカードの交付通知書が届きます。通知書に記載された案内に従い、市区町村の窓口で新しいカードを受け取ります。受け取りの際には、旧カードの返納が必要です。
注意は、当たり前なんですが、
本人以外はほぼ絶対に受け取れない、親が代理人として受け取ろうと思っていましたのが誤算でした。
病気でない限り受け取れないと言うことでした。結局県外の娘に帰ってきてもらい、日曜日に特別空いてる時間にマイナンバーカードを受け取りました。マイナンバーカードを受け取った後。
学生年金免除の手続きの申請もスマホのマイナポータルアプリとマイナンバーカードで行いました。