定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

100均でアウトドアグッズを買いました

2022年04月28日 | つい買ってしまう小物
100均セリアではアウトドアグッズの新しい物が発売されていたので買いました。
フライパンカバー、ティッシュケース、スプーン、ナイフ、五徳です。


アウトドアブームで新しいグッズが次々と発売されます。
100円なのでついつい買ってしまいます。
コメント

アクションカメラも買い替えたいが

2022年03月25日 | つい買ってしまう小物
アクションカメラは中華製の安い物を3台持っています。
しかしどれも精度や機能がイマイチです。
特に手ブレ補正や音量調節が上手く出来ません。
最近買ったアクションカメラも手ブレ補正はまぁまぁで外部マイク対応ですが日付が狂います。
また電池を交換すると設定がリセットします。
どうしてもどこか不具合があるようです。
GOproなどの機種を買えば良いのですがあまりにも高いしそこまでの動画は撮影はしないのでついつい安い中華製を買ってしまいます。
でも中華製も大分良くなってきたのでまた買いたいと思っています。






コメント

本革のショルダーバッグを買いました

2022年03月16日 | つい買ってしまう小物
ショルダーバッグやウエストバッグはいくつも持っています。
最近はポーターのサコッシュバッグを使っています。
しかしちょっと小さいのでもう少し大き目のバッグがあれば欲しいと思っていました。
ちょうど楽天スーパーセールがあって本革のショルダーバッグが安かったので衝動買いしてしまいました。
実際使ってみないと解りませんがバッグも服も同じ物は飽きて来ます。
値段の割にポケットも多いしたくさん入ります。








コメント

コーヒーミルを買いました

2022年03月09日 | つい買ってしまう小物
ダイソーでコーヒーミルを買ったのですがコーヒー豆を挽くのに疲れるくらい時間がかかります。
ニトリでもコーヒーミルが1100円で売っていたので買ってみました。
このコーヒーミルは比較的軽く早く挽けたので楽です。
ついでに6時間以上冷めない超保温のボトルも買いました。
これで何処でもコーヒーやお茶が飲めます。
キャンプやドライブに持って行って使いたいと思います。





コメント

コンパクトなケトルを買いました

2022年03月01日 | つい買ってしまう小物
キャンプをしていると段々いろんな物が欲しくなります。
もちろん同じようなグッズも持っていますが新しい物やよりコンパクトな物が欲しくなります。
ケトルも2つありますがコンパクトなケトルが欲しくなって買うことにしました。
タイムセールで安くなっていたのですがさらに安い中古品がありました。
多分返品商品だと思いますが以前も買ったことがあります。
アマゾンでは程度のいい返品商品を再販しているので今回も安いので買うことにしました。
ついでに64GBのマイクロSDカードも安かったので買いました。
ついつい分かっていてもネットでの買い物が癖になります。



コメント

ミニ自撮り棒とレコード針を買いました

2022年02月25日 | つい買ってしまう小物
自撮り棒はこの前買ったばかりですがちょっと大きいので小さい自撮り棒がタイムセールであったので買いました。
自撮り棒はこれで4本目ですが最初は解らず買っていましたが使い勝手が悪いので買い替えます。
三脚も付いてますが最初の自撮り棒は安定性が悪く直ぐに倒れてしまいました。
この前の自撮り棒の三脚は安定性もあり気に入りましたが大きかったのでもう少しコンパクトなものが欲しくなりました。
ついでにレコード針も交換用に買いました。









コメント

キャンピングパーカーを買う

2022年02月06日 | つい買ってしまう小物
テレビでワークマンプラスのキャンピングパーカーを紹介していました。
コットンのパーカーは持っていますが冬は寒くて着れません。
テレビで観たのは内側にベストが付いていて取り外しも出来る物です。
今日ワークマンプラスへ行くと1枚だけ有りましたがサイズがLLでした。
大きいかなと思いましたがちょうど良かったので買うことにしました。
値段も3900円と安いです。







ワークマンはある時に買っておかないと次はいつ入るか解りません。
せっかくキャンピングパーカーを買いましたがキャンプに行けるでしょうか?
まあコロナが収まれば早く行きたいものです。
コメント

三脚付自撮り棒を買いました

2022年01月24日 | つい買ってしまう小物
ユーチューブの動画作成にアクションカメラを使っています。
いろんなアタッチメントはありますがコンパクトな三脚がありません。
三脚付の自撮り棒もありますが三脚部分がイマイチ不安定なので使っていません。
アマゾンでしっかりした三脚の付いた自撮り棒が出ていたので買いました。
リモコンも付いているのでこれ一つでなんとかなりそうです。









コメント

3台目の充電式ラジオを買いました

2022年01月22日 | つい買ってしまう小物
キャンプや部屋でもラジオをよく聴きます。
特にキャンプでは充電式ラジオだけでSDカードやUSBメモリも再生出来ます。
少し難点は充電して再生時間が短い事です。
そこで充電電池の予備も買って持っていますが交換するのが面倒です。
今回改良版のラジオが出ていたのでポイントもあるので買いました。
改良点は18650リチウム電池が二本でバッテリー容量が2倍になってマイクロSDも2枚入ります。
出来ればオフタイマーがあれば良かったのですが仕方ありません。
コンパクトなラジオですが結構良い音が鳴ります。
もちろんFMが入るのでこれだけで楽しめます。
つい持っていますが改良版がでると買ってしまいます。





コメント

限定版ココナッツサブレを買いました

2022年01月16日 | つい買ってしまう小物
スーパーへ買い物にいってお菓子のコーナーにココナッツサブレの限定版があったので買いました。
「あんバター」と「みたらし団子」味です。


またコロナウイルスが広がってきたので家にいる時間が多くなります。
お菓子は太るし糖分はあるし良くないのはわかっていますがなかなかやめられません。
コメント

ジムニーにマフラーカッター付けました

2022年01月14日 | つい買ってしまう小物
アマゾンでマフラーカッターが安く出ていたので買いました。


しかし書き込みを見ると溶接も一箇所で強度が怖いのでビス止めで補強してホースバンドで脱落防止をしていました。
早速ホームセンターでホースバンドと針金を買って来ました。





最初は電動ドリルで穴を空けてビス止め補強をしました。
ホースバンドに針金を渡して脱落防止もして何とか取り付け出来ました。


しかしマフラーカッターとバンパーが干渉しています。


バンパーは樹脂なので振動も受けますし熱で融ける場合もあるとのことで干渉しないように逆さまに取り付け直しました。


ちょっと格好は悪くなりましたが仕方ありません。
コメント

アルコールストーブを買った

2022年01月09日 | つい買ってしまう小物
ダイソーでアルコールストーブが販売されているのは知っていましたが見かけませんでした。





今日ダイソーへ言ってみると2種類のアルコールストーブがあったので買いまた。
アルコールストーブは2つ持っていますが1つはアルコールが漏れています。
安いアルコールストーブは精度が悪いようです。
ダイソーのアルコールストーブも200円と300円なので精度がどうか解りませんが予備だし買うことにしました。
最近は固形燃料を使っていますが次はアルコールストーブを使います。
アルコールストーブは真冬でも炎がドロップダウンせず安定して使えます。

コメント

F1コレクションの初号を買いました

2022年01月07日 | つい買ってしまう小物
F1コレクションが発売されました。
今回は24/1スケールなので大きいモデルです。
このタイプのモデルは初号のみ安いので買っています。







初号のみでも10台近くになりました。
全て揃えたい気もしますが置き場所もないし全て揃えると30万以上かかるので買えません。
またほしいモデルが出たら初号だけ買います。
コメント

今年初のネットショッピングは

2022年01月06日 | つい買ってしまう小物
今年初のネットショッピングはステッカーと充電式湯たんぽを買いました。
ステッカーだけが欲しかったのですが送料がかかるのでついでに充電式湯たんぽを買いました。
充電式湯たんぽは2台持っていますが1台は充電しても温度が上がらなくなりました。



もう一つは小さめでカバーが安っぽいです。
ちょうど安くて温度も表示される物があったのでステッカー二組と一緒に買いました。



今年もネットショッピングは続けて行きますが欲しい物が少なくなって来ました。


ちょっとしつこくなりましたがまた飽きたら貼り替えます。


コメント

ジムニーの格安マフラーカッターを買う

2021年12月29日 | つい買ってしまう小物
ジムニーのちょっとしたカスタムも楽しみです。
ネットでマフラーカッターを付けている動画がありました。



それも760円と格安で送料も無料です。
書き込みレビューを見るとそれなりに安っぽいようです。
しかも溶接が甘く取れそうとも書いてあります。
まあ安いので買ってからだめだったら仕方ないので買うことにしました。

コメント