定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

100均のレゴでも結構楽しめます

2022年11月02日 | つい買ってしまう小物
100均のおもちゃのコーナーにミニレゴブロックが売っていました。
コンテナのレゴを試しに買ってみたら結構凝っていて作るのも楽しめます。
次に蒸気機関車と客車、電気機関車も買いました。
細かいレゴですがよく出来ています。





コメント

ペンドルトン風のひざ掛けを買いました

2022年11月01日 | つい買ってしまう小物
しまむらでペンドルトン風のひざ掛けが売っているのをネットで見たので買いに行きました。
クッションは2年前に買いましたが大き目のひざ掛けが欲しかったのですが売り切れていました。
仕方なく違う柄のフリースを買いました。
今日インスタでしまむらでひざ掛けを買ったという書き込みがあったので早速行きました。
LOGOSのタイアップのフリースひざ掛けがあったので買いました。



コメント

ピンバイスを買いました

2022年10月27日 | つい買ってしまう小物
模型工作に使う細いドリルビットをユーチューブで見て探していました。
アマゾンや楽天でドリルビット、細いなどで探しますが思うような商品が出てきません。
いろいろ検索してやっとピンバイスと言う名称だと解りました。
ピンバイスで検索するといっぱい商品が出てきました。
よくこのように頭では解っているのに商品名が解らないものがよくあります。
商品の出品者もいろいろ考えて品名にキーワードを入れていますが専門用語などしかない場合は苦戦します。






コメント

クローラーラジコンでカスタム遊び その1

2022年10月10日 | つい買ってしまう小物
クローラーラジコンをカスタムして楽しんでいる方がいます。
もちろん専用のパーツを買ってカスタムをする本格的な物ではなく100均など安いものを工夫して遊びます。
100均でコンテナを買ってきたのでルーフラックに乗せてロードバイクも乗せたらちょっと格好良くなりました。
またアウトドアっぽくなるようなカスタムをしていきます。










コメント

クローラーラジコンを買いました

2022年10月08日 | つい買ってしまう小物
ネットを観ていたらクローラーラジコンの動画があったので興味が湧きました。
クローラーラジコンとはオフロード四駆のラジコンです。
ジムニーシエラの安いタイプのラジコンは持っていますが直ぐに飽きてしまいました。
でもネットのクローラーラジコンは大きめで本格的で面白そうです。
特にキャンプ場で遊ぶのには面白そうでネットの価格を観るとタイムセールで安かったので衝動買いしました。
キャンプ場で動画を撮って楽しみたいと思います。















コメント

ガチャガチャでロードバイクを買いました

2022年09月29日 | つい買ってしまう小物
ショッピングモールでガチャガチャをみていたらロードバイクがありました。
カッコ良いのですが価格がなんと500円もします。
ガチャガチャは人気みたいですがあまり買ったことがありません。
たまたま小銭もあったので買ってみました。
何種類かありますが出来たらレッドのロードバイクが良いなと思っていたらレッドのロードバイクが出ました。
帰ってから早速組み立てます。
割りと小さなところまで良くできています。




この他にもワイヤーのロードバイクとピザカッターのロードバイクです。





コメント

フルートが欲しくなりましたが

2022年09月25日 | つい買ってしまう小物
ようやくマイナポイントが付きました。
この前カヌーで世界の川を一人で下っている女性がフルートを持っていた映像を観ました。
フルートならそう音量も大きくないしメロディーだけでも吹ければいけそうです。
ちょうどマイナポイントが付いたのでネットで探すと安いものは一万円くらいでかえます。
ギターもありますが長らく弾いていないとコードを押さえられません。
フルートなら出来そうな気がしますが買ってみてもどうかな?




コメント

日本の名車コレクションを買いました

2022年09月19日 | つい買ってしまう小物
日本名車コレクションが発売されたので初号を買いました。
初号はいつも安く790円です。
2号目以降は1990円となります。
2号目以降も安いのですが64分の1と小さいモデルです。
でも小さくても良く出来ていますしこれなら2号目以降で気に入った車種を買いたいと思います。







コメント

爪削り器を買いました

2022年08月23日 | つい買ってしまう小物
爪切りをした後からヤスリで爪を研ぎます。
爪切りに付いているヤスリは小さくて研ぎ難いので別にヤスリを買って研いだりしています。
ネットで電池式の回転爪研ぎ器がありましたが他に手動の爪研ぎ器があったので買ってみました。
これはヤスリですが爪を切らずにそのまま爪を研いで行きます。
比較的簡単に爪が削れてそのまま爪研ぎも出来ます。
削りカスもケースの中に入って外に飛びません。
コンパクトで良く出来ています。
削るだけなので爪の切り過ぎがなく意外と便利な物です。







コメント

ブルートゥースイヤホンまた買いました

2022年07月22日 | つい買ってしまう小物
この前ブルートゥースイヤホンを買ったのですが何回も外れてしまいます。
コンパクトで良いと思ったのですが耳だけでは少し動いただけで落ちてしまいます。
これでは持ち歩くことはできません。
首の後ろから耳に掛けるタイプの方が落ちなくて安心です。
アマゾンでお気に入りに入れていたブルートゥースイヤホンがタイムセールになってなおかつ1000円割引クーポンも付いて送料も無料です。
迷わず買ってしまいました。
さて今回は満足出来るかな?



今回のブルートゥースイヤホンはネックタイプなので落下の心配がありません。
当面リモートで使ってみます。



コメント

車用の換気扇を買いました

2022年07月20日 | つい買ってしまう小物
車用の換気扇は自作で作っています。
結構上手く出来て満足しています。


しかし窓面積いっぱいなので大きいです。
アマゾンでコンパクトで安い換気扇が出ていて値段もセールで安かったので衝動買いしました。
中国から直接の配送で時間はかかります。
もし上手く使えるのなら当たりですが駄目でも仕方がありません。



コメント

また冷風扇を買つてしまいました

2022年07月17日 | つい買ってしまう小物
蒸し暑い夜が続きます。
エアコンはタイマーをかけて寝ますが切れると暑いので扇風機をかけて寝ます。
以前は冷風扇があったのですがそれ程効果はありません。
しかも故障して保証期間だったので交換してもらいましたがまた故障しました。
冷風扇は駄目だと思いましたがまたアマゾンで安く出ていたので買ってしまいました。
今使っている充電式扇風機と同じメーカーなので少しはマシかなと思いました。
どうしても安いものがあると買ってしまいます。







コメント

鳩時計を買いました

2022年06月15日 | つい買ってしまう小物
昔に隣のおじさんから鳩時計をもらいました。
本格的なゼンマイ式で高級感もありましたがゼンマイを巻く重りとチェーンが壊れて結局捨ててしまいました。
ちょうどテレビでゼンマイ式の鳩時計を観て欲しくなりました。
でもゼンマイ式の鳩時計は高いので安い電池式を買いました。
外側もプラスチックだと思いますが雰囲気はあって鳩も出て鳴くようです。
また夜は鳩が鳴くのを止めることも出来そうです。





コメント

ワイヤレスイヤホンを買いました

2022年06月10日 | つい買ってしまう小物
週一回のリモートやユーチューブを観るのにイヤホンのケーブルが邪魔です。
ワイヤレスのイヤホンが欲しかったのですが以前に買ったイヤホンがイマイチだったので迷いましたがちょうどタイムセールがあったので買いました。
試してみると安定してワイヤレス接続が出来ます。
ただしイヤホンが落下しそうなのでウォーキングなどは不安があります。
落下防止のグッズがあるのでまた探しに行きます。
思っていた通りやってしまいました。
つけていたイヤホンが落下して何とコッブのお茶の中に浸かっていまいました。
このタイプのイヤホンは私の耳には合わないようです。
もう駄目かなの思っていましたがエアーで吹いてみたら大丈夫みたいです。
これではまた落下は確実なので簡易でメガネ用のストラップを付けてみました。









コメント

付録つき雑誌を2冊買いました

2022年05月30日 | つい買ってしまう小物
テレビでアウトドアの付録つき雑誌のCMがあったので買いに行きました。
付録つき雑誌は初号だけ安いので1号だけ買います。
アウトドアはウッドストーブで五徳にもなるので使えそうです。
でも同じ場所でスターウォーズの初号も売っていたのでつい買ってしまいました。
ファルコン号でアルミダイキャストで良くできています。








コメント