1月28日(土)
今日はKIY会で嵐山へ行く日だ。
しかし金曜日の深夜から朝生テレビで橋下市長が出ている番組を録画したので
朝4時半に目が覚めたので見てしまう。
今の政治には期待したのにほんとうにがっかりさせられてばかりだったのが今度の
橋下市長は行動力がある。先を見たビジョンが見える。
こもままでは日本はどうなるか解らなかったが、橋下市長はなにかやってくれそうな気がする。
この日本を救うにはヒーローが必要だ。
とにかく日本の将来のために頑張って欲しいと願うばかりだ。
番組を見てから山田池まで歩く。
時間も来たので楠葉へ迎えに行って嵐山へ向かう。
この時期なので嵐山も観光客が少なく駐車場もガラガラだった。
駐車場の係員が「トロッコ列車は走っていませんよ」と言ったがトロッコ列車には
乗らないので大丈夫と思って模型のジオラマがある駅舎へ向かう。
途中お腹が減ったのでコロッケとカレーまんを買って食べる。
駅舎に着くと工事をしていたのでよく見るとなんと3月まで休館となっている。
せっかくジオラマを見るために来たのにがっかりしたがしょうがないので
昼を食べてから行き先を検討することにした。
昼は寒いので鍋焼きうどんを食べながら今後の計画を練る。
これからは持ち回りで行き先を探して他の二人は文句を言わないことになった。
また、定年の人を仲間に入れて河川敷もマージャンも復活させようかと言う話にも
なった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/45482cf26f2a187c363431f6e6f7a123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/f3ed0032dc73a6b2855d5dc992185c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/d6e54123b048062861bef30ac5129bea.jpg)
食事も終わって少し散策してから昔の知り合いもコーヒーショップへ行くことにした。
竹林の散策道から落柿舎まで歩いてから渡月橋を渡ってコーヒーショップを探すが
見つからない。
アイフォンで調べても解らないので近くで尋ねると去年に引っ越したらしい。
せっかく来たのに残念だったが仕方がない。
特にI氏は懐かしそうで相当残念がっていた。
桂川のベンチでウイスキーを飲みながら話をするが自分は飲まないので寒くなって
駐車場に戻る。
まだ早いのでどこか外食レストランを探していてカラオケがあったので一度入るかと
なって急遽入る。
もう何年もカラオケに行ってないのでシステムも解らなかったが一人1時間500円くらいで
飲み物もある。
しかし結構流行っていて良い部屋しか空いてなかったのでそこに2時間で申し込む。
ネットで会員になれが1割安いので後で登録することにした。
部屋に入る前にドリンクを入れて行くのだが少しあせってドリンクをひっくり返してしまった。
Gパンが濡れたがしょうがないのでそのまま入れ直して部屋へ入る。
始めてなのでどうかと思ったが結構みんな昔の歌を唄って盛り上がった。
しかし会員登録が一人出来なかったのでまたK氏が文句を言いに行って1時間無料で
延長になった。
結局6時過ぎまで唄ってまだ物足りないような感じだったのでこれならまた新たな企画の
一つになるし、なんといっても個室なんでいくら大声でしゃべってもかまわないのが
良かった。
また次回カラオケも入れた企画でKIY会をすることになった。
今日はKIY会で嵐山へ行く日だ。
しかし金曜日の深夜から朝生テレビで橋下市長が出ている番組を録画したので
朝4時半に目が覚めたので見てしまう。
今の政治には期待したのにほんとうにがっかりさせられてばかりだったのが今度の
橋下市長は行動力がある。先を見たビジョンが見える。
こもままでは日本はどうなるか解らなかったが、橋下市長はなにかやってくれそうな気がする。
この日本を救うにはヒーローが必要だ。
とにかく日本の将来のために頑張って欲しいと願うばかりだ。
番組を見てから山田池まで歩く。
時間も来たので楠葉へ迎えに行って嵐山へ向かう。
この時期なので嵐山も観光客が少なく駐車場もガラガラだった。
駐車場の係員が「トロッコ列車は走っていませんよ」と言ったがトロッコ列車には
乗らないので大丈夫と思って模型のジオラマがある駅舎へ向かう。
途中お腹が減ったのでコロッケとカレーまんを買って食べる。
駅舎に着くと工事をしていたのでよく見るとなんと3月まで休館となっている。
せっかくジオラマを見るために来たのにがっかりしたがしょうがないので
昼を食べてから行き先を検討することにした。
昼は寒いので鍋焼きうどんを食べながら今後の計画を練る。
これからは持ち回りで行き先を探して他の二人は文句を言わないことになった。
また、定年の人を仲間に入れて河川敷もマージャンも復活させようかと言う話にも
なった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/45482cf26f2a187c363431f6e6f7a123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/f3ed0032dc73a6b2855d5dc992185c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/d6e54123b048062861bef30ac5129bea.jpg)
食事も終わって少し散策してから昔の知り合いもコーヒーショップへ行くことにした。
竹林の散策道から落柿舎まで歩いてから渡月橋を渡ってコーヒーショップを探すが
見つからない。
アイフォンで調べても解らないので近くで尋ねると去年に引っ越したらしい。
せっかく来たのに残念だったが仕方がない。
特にI氏は懐かしそうで相当残念がっていた。
桂川のベンチでウイスキーを飲みながら話をするが自分は飲まないので寒くなって
駐車場に戻る。
まだ早いのでどこか外食レストランを探していてカラオケがあったので一度入るかと
なって急遽入る。
もう何年もカラオケに行ってないのでシステムも解らなかったが一人1時間500円くらいで
飲み物もある。
しかし結構流行っていて良い部屋しか空いてなかったのでそこに2時間で申し込む。
ネットで会員になれが1割安いので後で登録することにした。
部屋に入る前にドリンクを入れて行くのだが少しあせってドリンクをひっくり返してしまった。
Gパンが濡れたがしょうがないのでそのまま入れ直して部屋へ入る。
始めてなのでどうかと思ったが結構みんな昔の歌を唄って盛り上がった。
しかし会員登録が一人出来なかったのでまたK氏が文句を言いに行って1時間無料で
延長になった。
結局6時過ぎまで唄ってまだ物足りないような感じだったのでこれならまた新たな企画の
一つになるし、なんといっても個室なんでいくら大声でしゃべってもかまわないのが
良かった。
また次回カラオケも入れた企画でKIY会をすることになった。