定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

液晶TVを二台買う

2012年04月14日 | 電子機器の設定
4月14日(土)
今日はM電気に液晶TV2台買いに行く。
2階にあるテレビの1台はアナログの液晶でAC電源の接触が悪く電源が入らないこともある。
もう1台は娘の部屋でまだブラウン管で地デジチューナーをつけている。

まずアナログ液晶テレビを外したついでにAC電源のコネクターを分解して見ると
接触の部分が折れている。
この際修理してみようとコネクターをバラして基盤も外してハンダ付けをするしかない。
相当細かな作業で家内にも手伝ってもらってなんとか修理してコンセントを差し込むと
見事に復活した。
あまり良いテレビでもないので処分してもいいのだがまだ買って間もないのと液晶なので
修理しておいておくことにした。

古いブラウン管のテレビ2台を外して引き取り業者が来たときに依頼する。

早速M電気に言ってテレビ売り場に行くが人はまばらで入っていない。
広告にあった売り出しの32インチテレビも残っていたので店員に在庫を聞くと1台あるそうだ。
他のテレビも見るが全て安いので目移りしてしまう。
値段も変わらないので40インチも良かったが置き場所が無いので32インチをまず押さえる。
店員に2台買うのでまけて欲しいと行ったらいけそうなので2台目の22インチ位のテレビを
探す。
22インチでも32インチでも値段は変わらないので32インチや27インチの在庫を聞くが
無いので結局22インチのLED液晶テレビを選んで2台で交渉する。
広告商品はまけてもらえないので22インチのテレビで値引きをして再度きりの良い数字に
交渉して決める。
最初から安かったのであまり強く値引きも言わなかった。
テレビ売り場で2台も買っている客はいないので2台カートに乗せて運んでいくのは
少し気分がよかった。
駐車場の車にテレビを積んでから隣の王将へ食べに行ってからホームセンターへ自転車の
積み込むベルトを見に行ったがないので帰ってからテレビのセットをする。

まず2階寝室に32インチをセットする。
結構大きいので一人では危ないんで家内にも手伝ってもらう。
このテレビはサラウンドスピーカーもセットになっているのですこし大きくなるが
良い音が鳴るのでこの機種にした。
セッティングも簡単で取り説もテレビ中に組み込まれている。

2台目のテレビも娘の部屋にセットする。
こ2台ともLED液晶で画像も綺麗だ。
これだけ高性能なテレビがこんな値段で買えるのは嬉しいがメーカーは儲からないはずだ。

テレビのセッティングで疲れたが夕方違うホームセンターへ行って自転車用の養生ベルトと
洗濯機に風呂の湯を入れるポンプを買う。
夕方散髪をして車も洗車をしてどちらもさっぱりする。

久しぶりに好きな家電を買って楽しい1日だった。
コメント