1月24日(土)
KCCファーマーズマーケット
この日は土曜日しかないファーマーズマーケットに行く。
このマーケットは人気だし良くテレビでも紹介されているので
早く起きて1番のバスで行くことにした。
7時前にバス停に着くとすでに何人か並んでいたがしばらくすると
大行列になった。
トロリーが来て満員で発車するが乗れない人もたくさんいた。
会場に着くとすでに人がたくさんいるが思った以上に狭くて出店の
数も少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/92f90fff12b35fea9e602d26bc492a9b.jpg)
いつも大きなフリーマーケットを見ているからかこれくらいの規模で
これだけ人が来るのが不思議だ。
早速見て回るが行列が出来ているフライドグリーントマトを並んで
買って食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/3b502ca9e18a7f5a03dc3b2dbe5b67ee.jpg)
テレビなどで美味しいと紹介しているがそれ程でもないし7ドルは
高い。せいぜい2ドルくらいなら解るが。
店も食べ物ばかりで他の店は少ない。
朝食のつもりできたのであとパインのジンジャエールとピザを買う。
これもそれ程美味しいとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/f3e706dc5370683aa6f94be6ee6208f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/b76d4385c80628c3f4f5614955a7989c.jpg)
とにかく人が多いしこれくらいのマーケットでどんどん来るのが
不思議でならない。
これなら日本の夜店の方が美味しくて安い。
1時間くらいで見るものも無いので次ぎのトロリーを待つが中々来ない。
1時間近く待ってトロリーに乗ってカハラモールへ行く。
途中もショッピングセンターがあるが土産がほとんど買ったので
最終のカハラモールへ行くことにした。
ちょうど開店前に着いてトイレに行くがこれだけ大きなモールなのに
2箇所しかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/2ca7cdaabe4577ccae1cab2c3ef17115.jpg)
モールの店を見て回って昼になるのでそこで弁当とサラダを買って
外で食べる。
フードコートもあるが結構このパターンが人気のようだ。
珈琲も飲んでからカハラモールを出てワイキキまで戻る。
DFSに行くが買うものも決めていないし欲しいものがないのでまた
トロリーに乗ってドンキホーテへ行く。
そこで憩いの部屋のテーブルクロスと壁飾りを買って帰る。
この日は夕日を見たかったので近くの店でプレートランチを買って
カピオラニ公園へ行って食べながら夕日が沈むのを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/2241c5cefeaaf5cd74b1e23174e5d2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/c65cfcd91793207dd573893c868c591a.jpg)
本当はチーズケーキファクトリーで夕食の予定だったがあまりの
人の多さに嫌になってしまった。
またたまたま探したプレートランチの店だったがボリュームはあるし
美味しかった。
夕日が沈むことに下の方に雲があって沈む夕日は撮れなかったが
それでも赤く染まる空は綺麗だった。
帰りは露店店で首飾りを買って帰る。
KCCファーマーズマーケット
この日は土曜日しかないファーマーズマーケットに行く。
このマーケットは人気だし良くテレビでも紹介されているので
早く起きて1番のバスで行くことにした。
7時前にバス停に着くとすでに何人か並んでいたがしばらくすると
大行列になった。
トロリーが来て満員で発車するが乗れない人もたくさんいた。
会場に着くとすでに人がたくさんいるが思った以上に狭くて出店の
数も少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/92f90fff12b35fea9e602d26bc492a9b.jpg)
いつも大きなフリーマーケットを見ているからかこれくらいの規模で
これだけ人が来るのが不思議だ。
早速見て回るが行列が出来ているフライドグリーントマトを並んで
買って食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/3b502ca9e18a7f5a03dc3b2dbe5b67ee.jpg)
テレビなどで美味しいと紹介しているがそれ程でもないし7ドルは
高い。せいぜい2ドルくらいなら解るが。
店も食べ物ばかりで他の店は少ない。
朝食のつもりできたのであとパインのジンジャエールとピザを買う。
これもそれ程美味しいとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/f3e706dc5370683aa6f94be6ee6208f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/b76d4385c80628c3f4f5614955a7989c.jpg)
とにかく人が多いしこれくらいのマーケットでどんどん来るのが
不思議でならない。
これなら日本の夜店の方が美味しくて安い。
1時間くらいで見るものも無いので次ぎのトロリーを待つが中々来ない。
1時間近く待ってトロリーに乗ってカハラモールへ行く。
途中もショッピングセンターがあるが土産がほとんど買ったので
最終のカハラモールへ行くことにした。
ちょうど開店前に着いてトイレに行くがこれだけ大きなモールなのに
2箇所しかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/2ca7cdaabe4577ccae1cab2c3ef17115.jpg)
モールの店を見て回って昼になるのでそこで弁当とサラダを買って
外で食べる。
フードコートもあるが結構このパターンが人気のようだ。
珈琲も飲んでからカハラモールを出てワイキキまで戻る。
DFSに行くが買うものも決めていないし欲しいものがないのでまた
トロリーに乗ってドンキホーテへ行く。
そこで憩いの部屋のテーブルクロスと壁飾りを買って帰る。
この日は夕日を見たかったので近くの店でプレートランチを買って
カピオラニ公園へ行って食べながら夕日が沈むのを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/2241c5cefeaaf5cd74b1e23174e5d2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/c65cfcd91793207dd573893c868c591a.jpg)
本当はチーズケーキファクトリーで夕食の予定だったがあまりの
人の多さに嫌になってしまった。
またたまたま探したプレートランチの店だったがボリュームはあるし
美味しかった。
夕日が沈むことに下の方に雲があって沈む夕日は撮れなかったが
それでも赤く染まる空は綺麗だった。
帰りは露店店で首飾りを買って帰る。